モノのインターネット化が進み、私たちが住んでいる世界が変わりつつある現在。
今回は、今では多くの人に知られるようになったキーワード「IoT(Internet of Things)」についてまとめています。
イマイチよくわかっていなかった方も、ぜひこの記事で再確認してみてください。
IoTとは?
出典:http://www.zonamovilidad.es/fotos/2/iot-cloud.jpg
IoT(アイ・オー・ティー)とは、人の操作・入力を介さずに、ネットワークを介して自律的に最適な制御が行われるようにすることをいいます。
たとえば個別に稼働している機器同士をネットワークでつなぎ、¥相互でやりとりできるようにして、それぞれの機器で作成されたデータをリアルタイムで統合、制御し、活用することができるようなシステムを指しています。
このようなことができるようになったのは、モノの状態をデータ化する「ICタグ」や「センサー」の進化・普及と、「無線通信技術」との結合ができるようになったためです。
出典:http://www.ie.com.sv/images/network_wires-1920x1200.jpg
さらに今後は、センサーデバイスやコントロールデバイス、通信コストの低下により、様々な分野で遠隔監視や遠隔制御が行われることが考えられています。
センサーデータやコントロールデータがネットワークの中を飛び交い、共有されるようになれば、倉庫で移動するモノの位置情報取得・独居高齢者の異常検知通報システムなど、新たな付加価値を生むようになります。
これから、これまで以上に改善・改革が進み、正確で安全で安心できるようになることが期待されるIoT。
そこには「m2m」「h2h」「h2m」という違いがあるのをご存知でしょうか?
IoTの3つの種類
以下では、IoTにおける「m2m」「h2h」「h2m」の違いを簡単に記しています。
出典:http://i.huffpost.com/gen/1513303/images/n-BOT-large570.jpg
・m2m(マシーン・ツー・マシーン)
携帯電話通信キャリアなどの通信関連企業が、人間同士の通信以外に機器同士の通信により、市場を拡大する意図で使われているもの。 人間の介さずに機器同士がコミュニケーションをとって動作するシステム
・h2h(フューマン・ツー・フューマン)
人間同士がPCやスマートフォンなどを使って通信するシステム
・h2m(フューマン・ツー・マシーン)
人と機器との間で動作させる通信システム
<PR>その税理士報酬適正ですか?何人でも税理士無料紹介「税理士ドットコム」