IPOまでの道のり公認会計士から起業、ストライク荒井代表が語る「M&A領域で起業を決めた理由」 2019年05月15日 2019年05月15日雄太菅野 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket 今回のインタビューは、株式会社ストライク 代表取締役の荒井邦彦氏に、「起業の経緯」や「M&A領域に絞った理由」についてお話を伺いました。(インタビュアー:株式会社アントレプレナーファクトリー代表 嶋内秀之)【1本目(3分40秒)】 次ページ:お金の流れを通じてビジネスを理解したい 1 2【よく読まれている記事】
注目ベンチャー企業 akippa・金谷社長がサッカー選手から起業家となり、駐車場サービスで実現し…経歴 金谷元気、1984年生まれ。駐車場シェアリングアプリ『akippa』を運営。 上場企業で2年間営業を経験し、24歳の時に大阪で起業。D...
起業・起業家 「脳(Brain)×Tech」が世界を変える?国を支えるIsrael Bra…Google、リーバイス、トイザラスの共通点とは? Google、リーバイス、フェイスブック、トイザラス、DELL、エスティーローダー、世界...
起業・起業家 【お金に困っている学生必見】大学生にも企業にもうれしい、話題の「知るカフェ」…ちらほらと大学生の中で話題を集めている「知るカフェ」。 気分転換に学外で課題をやりたいけれどお金がない、といったような学生ならではの悩みを解...
医療機関向け請求書システムのAver Informatics(米)、約8.5…5月27日、医療機関向け請求書システムのAver Informaticsは約8.5億円の資金調達を実施したことを発表した。引受先はDrive...
IPOまでの道のり 『アサインナビを広く知れ渡るサービスにしたい』2017年12月上場、エル・テ…今回のインタビューは、株式会社エル・ティー・エス代表取締役、樺島 弘明氏に、「事業内容」や「IPOの決め手」についてお話を伺いました。 動画...
注目ベンチャー企業 ミライセルフ・表孝憲CEO:京大アメフト部で学んだ起業の原点「その人に合うも…今回のインタビューは、株式会社ミライセルフのCEOである表孝憲さんに、「学生時代」「起業のきっかけ」「経営者として大切にしてること」について...
起業・起業家 学生起業を最低コストで始め、成功するための6つの方法「こんなビジネスをしたい!」「でもまず何から始めていいかわからない!」そんな学生が起業時のコストを最小限に抑え、成功するためにどういう点に注...
起業・起業家 キュレーションマガジン「Antenna(アンテナ)」を手がけるマクロミル創業… グノシーやスマートニュースと並び、キュレーションメディアの代表格とも言えるキュレーションマガジン「アンテナ」。 今回は「アンテナ」の創業者...