Contents
通勤時間をどう過ごしていますか?
みなさんは、通勤時間をどのようにお過ごしですか?
新聞を読んでいる人やスマートフォンでニュースを見ている人、ゲームをしている人や寝ている人など様々です。
しかし、このわずかな通勤時間に何をするかによって、その蓄積の効果は長期的に見ると大きく現れてきます。
今回は、通勤時間の実態と有効に時間を使うポイントをまとめました。
通勤時間の実態
その結果は、通勤時間平均 58 分、“理想”は 35 分、“限界”は 86 分という結果が出ています。
出典:athome-inc.jp
通勤時間が長くなるほど、寝て過ごす人の割合は増えています。
このアンケートの中で、通勤時間が“有意義”だと思っている人は全体の 27.1%、逆に、“苦痛”だと感じている人は 35.7%となっています。
通勤時間を”苦痛”とするか、”有意義”とするかはそれぞれの心の持ちようで大きく左右されてくるでしょう。
また、通勤時間のストレスを軽減する方法として、交通機関を利用するのではなく自転車通勤に変更する、出社時間を少しずらす(可能な場合のみ)などが挙げられています。
通勤時間の有効的な使い方
上記では、通勤時間の実態を見てきましたが、通勤時間を”有意義”にするためにはどのような方法があるのでしょうか?
新聞を読む
通勤時間の満員電車では、新聞を広げて読むということは厳しいです。
しかし、最近では「SmartNews」や「NewsPicks」など、ニュースが読めるアプリが数多く存在していますので、そういったものを利用するのもいいでしょう。
ラジオを聴く
音楽を聞いて気分を上げて仕事に臨むのもいいですが、時にはニュースラジオを聴くのもいいかもしれません。
ニュースを新聞やアプリで見るのとは違い、気になるニュースだけではなく、最新情報を広く知ることができます。
出典:www.huffingtonpost.com
ビジネス雑誌やビジネス書を読む
短時間で読み切れるものはほとんどありませんが、通勤時間の中で少しずつ読み進めていけば、自身の知見を広めることができます。
人間観察をする
マーケティングの仕事をやっているような人は、電車の中で人間観察をすることで、商品のプロモーション方法を思いつくかもしれませんし、商品企画のアイディアがひらめくかもしれません。
簡単なエクササイズを行う
座席が空いていないと落ち込んでしまう...という方もいるかもしれません。しかし、考え方を変えれば、チャンスとなります。
電車の中では立っているだけでも足腰は鍛えられますが、それに追加してお腹に力を入れて立つなどの工夫をすれば、通勤時間がトレーニングの時間に早変わりします。
出典:www.popsugar.com
TO DOをまとめる
その日出勤してからすぐに仕事に取りかかれるように準備をしておけば、時間を無駄にすることはありません。
資格取得の勉強をする
なかなか短い通勤時間では難しいかもしれませんが、通勤時間が長い人は、その時間を利用して資格を取るということを考えても良いかもしれません。
英語を勉強する
洋楽を聞いたり、英語を勉強できるアプリを使って学習の時間に充てることもできます。
通勤時間を有効に使い、5年後に大きく差をつけよう
出典:www.pkbenefits.com
いかがでしたか?みなさんの身近な”通勤時間”についてまとめました。
自分は通勤時間を”有意義”に使っているのか”苦痛”に感じているのかを振り返り、今から5年後、10年後に他のビジネスマンに大きく差をつけるために、今から取り組めることを探してみてください。