グノシーやスマートニュースと並び、キュレーションメディアの代表格とも言えるキュレーションマガジン「アンテナ」。
今回は「アンテナ」の創業者である、杉本哲哉氏の魅力に迫ります。

Antenna杉本哲哉氏が起業したきっかけ

219552_102923773131962_2231994_o
出典:www.facebook.com

"既存の調査会社には変化の速いインターネットビジネスを検討するのに十分適した会社はありませんでした。もっと早く安く手軽な調査サービスはないものか考えたのですが、どこにもなかったんですね。「ならば自分でやってみよう」と考えたのがマクロミル設立のきっかけです(GoodFind)。"

杉本氏はインターネットリサーチ会社マクロミルの創業者としても有名です。
上場会社だと、思い切った新規事業に取り組みにくいと感じたため、別会社を作ることを決意したようです。

"ユーザー個人が何に興味関心を持ってるか、時事のニュースを次々見せていって、それに反応する人、しない人という感じに、オン、オフ、オン、オフってやっていくと、その人の興味関心軸っていうのがわかるんじゃないかって、まずそれを見ていこうと思ったんですね。...(中略)...より趣味性が強いもの、ライフスタイルに近いものを提示して、オン、オフを取っていったら、ちょっと違うかもしれないと思って。じゃあ、それをどうやって取っていくといった時に、Antennaの原型を考え始めたんですね。(HORIEMON.COM)"

Antenna・杉本哲哉氏の生い立ち・人柄

Movie Reel
出典:www-scf.usc.edu

"小3から劇団を結成して、自分でつくったストーリーを台本に仕上げ、毎年の学芸会で披露する。...(中略)...親の勧めもあって、中学受験をしています。小2くらいから父がいろんな参考書を買ってきて、「今日は何ページまでやること」と毎日課題を出してくれていました。...(中略)...いつだったか、参考書の解答ページの隠し場所を見つけたんですよ。こっそりそれを見て完成させた課題を父に提出したら、思いきり怪しまれ、「俺の目の前でもう一度やってみろ」と。何度かそんな危機を迎えましたが、あの父とのやり取りが、僕の貴重な「切り返しトーク力」と、丁々発止の「瞬発力」を鍛えてくれた(DREAM GATE)"

杉本氏は神奈川県横浜市で幼少期を過ごし、友達にも恵まれ、勉強も非常にできた子どもだったと聞きます。
進学校の私立中学に進学するものの、8ミリフィルムにはまり、映画の道を志します。映画監督という夢を目指し、結果として早稲田大学社会科学部に進みます。

"小学生時代の劇団も、中学で始めた映画づくりも、僕はいつも人をまとめてモチベーションを高めながらひとつの方向へ導いていた。その役割が好きなんだと(DREAM GATE)"

その後リクルートに就職し、リクルートの仲間数名とマクロミルを立ち上げます。

Antennaの今後

スクリーンショット (666)
出典:business.antenna.jp
2015年10月、Antennaは500万ユーザーを突破し、ますます勢いを強めています。
さらに2016年1月にはANAと提携し、ANAラウンジでデジタルコンテンツの配信を開始することを発表するなど、外部とのコラボを着々と進めています。
「オトナの好奇心を刺激する、豊かな生活を提案」するメディアとして確固たる地位を築きつつあるAntenna。今後の展開に注目しましょう!

【よく読まれている記事】
総利用者数300人突破!! 「起業の科学」著者田所雅之氏による、ここだけでしか見れないコンテンツ

『enfacスタートアップサイエンス』は、世界で5万回シェアされたスライド「StartupScience」制作者の田所雅之氏が、書籍300冊、経営者のブログ500本、自身のシリコンバレーでの起業経験と1000人以上の起業家を取材する中で体系化した知識を、動画ラーニングのenfacが、いつでもどこでも学びやすくまとめた動画学習コンテンツです。


2017年6月より1年間をかけて企画・撮影した105本。今後も、毎月2-3本新しいコンテンツをリリースし、学びを深めていくことをサポートします。
コンテンツを学習することで、「試行錯誤で時間を浪費する」「チーム内で噛み合わないコミュニケーションを続ける」などの無駄を省き、チームが本来の目的や使命に向かってより効果的に進むことができます。

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません

おすすめの記事