IPOまでの道のり公認会計士から起業、ストライク荒井代表が語る「M&A領域で起業を決めた理由」 2019年05月15日 2019年05月15日雄太菅野 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket 今回のインタビューは、株式会社ストライク 代表取締役の荒井邦彦氏に、「起業の経緯」や「M&A領域に絞った理由」についてお話を伺いました。(インタビュアー:株式会社アントレプレナーファクトリー代表 嶋内秀之)【1本目(3分40秒)】 次ページ:お金の流れを通じてビジネスを理解したい 1 2【よく読まれている記事】
起業・起業家 スタートアップの持つ可能性について考える〜メリットデメリットは?スタートアップの可能性とは 皆さんは大企業、中小企業、スタートアップのどこで働きたいでしょうか? みなさんご存知のTwitterやFaceb...
起業・起業家 【アウトドア好き必見】アウトドアスポーツで持っておきたい注目ガジェット3選休日は家でゆっくり過ごす人、外でアクティブに動きたい人、様々だと思います。 今回は外で出たい、特に運動するときにあったら便利なガジェットをご...
起業・起業家 部活動のおカネの問題を解決! FlipGiveの驚きのアイデアとは?意外と費用が掛かる中高生の部活動 中学高校時代、何らかの部活動を行っていた方も多いのではないでしょうか?では日本の中高生が、部活動を行ってい...
脱税ではなく正しい節税を!その方法を税理士がわかりやすく解説起業家にとって、やはり税金負担は事業運営上重くのしかかる事項です。 特にこれから事業を拡大していきたいと思われている方は、なるべく節税を行い...
起業・起業家 読者モデルから起業家へ?好きという気持ちと危機管理があってこその経営女性のキャリアも多様になっていて、今では社会人として働きながら事業をおこした人もいるほどです。 今回は日本ミニチュアフード協会を立ち上げた、...
起業・起業家 ハリウッド女優兼ビジネスウーマンの考える成功法「心の健康」とは?あなたの考える自分だけの成功法とは? みなさんは、なにかをする際に自分だけの「成功法」を持っていますか? 今まで成功を収めてきている人たちに...
マーケティング マーケの王道「STP」を徹底解説。今日から使えるSTP分析STPはマーケティング理論の中でも最も重要なもの一つで、コトラーも大事にしていた理論です。STPはなぜ大切なのか、STP分析を行うためにどう...