誰もが「長く健康的な生活をしたい」と思っていることでしょう。
今や、健康を維持するための食材やサプリメントは、ビジネスとしても成り立っています。
たとえば、吉野家が2015年5月に、11種類の温野菜が乗った牛丼「ベジ牛」を提案してきたのもその流れを表しています。そういった健康志向は日本だけでなく、世界的に見られる傾向です。
そんな中アメリカでは、超高級野菜ジュースメーカー「Suja Juice」が注目を集めています。
果たしてこの「Suja Juice」は一般的な野菜ジュースとどこが違うのでしょうか?

Suja Juiceとは?

スクリーンショット 2015-11-05 3.10.08
出典: http://www.sujajuice.com/the-suja-juice-solution/
「Suja Juice」は2012年にジェフ・チャーチ氏によって創業された、コールドプレスジュースとして知られる超高級野菜ジュースメーカーです。
日本でも現在コールドプレスジュースは、少しずつ認知度が上がっているため、ご存知の方もいるかもしれません。
「Suja Juice」の創業者らは元々、ココナッツウォーターのボトルを再利用したジュースの宅配便事業を行っていました。
なんと創業初年度で2000万ドルの売上高に達し、2014年には4,500万ドルの売上を達成しました。そういったこともあり、現在アメリカで成功するであろうと言われているスタートアップの1つとなっています。
さらにホールフーズやターゲット、アルバートソンズなど全米10社の大手小売チェーンで販売され、2015年度の売上は前年度の倍に成長すると予測されています。

Suja Juiceと一般的な野菜ジュースの違いは?

スクリーンショット 2015-11-05 3.12.15
出典: http://www.sujajuice.com/product-category/suja-essentials/
そもそも「Suja Juice」を代表とするコールドプレスジュースは、一般的な野菜ジュースとどこが違うのでしょうか?
価格と栄養価の2つの視点から、その違いについて見ていきたいと思います。
 
【価格】
コールドプレスジュースの方が一般的な野菜ジュースに比べ、高価な傾向にあります。
「Suja Juice」の場合、470mlくらいのボトルで$8.99(約1,100円)です。それに対し日本のカゴメの「1日分の野菜」は200mlで100円前後購入できるので、470mlくらいだとしてもおよそ250円程であり、かなりの価格差です。
この値段の違いを生み出しているのは、製法の違いです。
 
【栄養価】
コールドプレスジュースは一般的な野菜ジュースに比べ、栄養価が高いです。
コールドプレスジュースは低速回転で圧をかけて野菜をジュースにするため、栄養素や酵素を守ることができます。
それに対し一般的な野菜ジュースは搾汁や加熱殺菌などの加工工程によって、食物繊維やビタミンCなど減少する成分があります
そのため、作り方にまでこだわったコールドプレスジュースの方が栄養価は高いのです。
 
以上をまとめると、コールドプレスジュースは実際の栄養価にこだわった野菜ジュースと言えます。
また「Suja Juice」は、体内洗浄をしている人向けのパッケージをウェブサイトで販売しており、3日分で約225ドル(約28,000円)とかなり高価です。
それでも購入者がいるということから、「Suja Juice」の人気ぶりが伺えます。

Suja Juiceは日本で成功する?

スクリーンショット 2015-11-05 3.08.08
出典:http://www.sujajuice.com/products/
日本でも現在東京と関西を中心に、コールドプレスジュースを扱う店舗が増加しています。
どの店舗もかなりの集客があり、健康ブームの一環としてこれから流行っていくことが予想されます。
その中で「Suja Juice」が日本への新規参入として成功するには、アメリカでのブランドの確立と日本に合った販売戦略が重要です。
 
皆さんも健康維持のために、コールドプレスジュースをぜひ一度飲んでみてはいかがでしょうか。
 
Suja Juiceについての詳細はこちら
 
<PR>その税理士報酬適正ですか?何人でも税理士無料紹介「税理士ドットコム」

【よく読まれている記事】
総利用者数300人突破!! 「起業の科学」著者田所雅之氏による、ここだけでしか見れないコンテンツ

『enfacスタートアップサイエンス』は、世界で5万回シェアされたスライド「StartupScience」制作者の田所雅之氏が、書籍300冊、経営者のブログ500本、自身のシリコンバレーでの起業経験と1000人以上の起業家を取材する中で体系化した知識を、動画ラーニングのenfacが、いつでもどこでも学びやすくまとめた動画学習コンテンツです。


2017年6月より1年間をかけて企画・撮影した105本。今後も、毎月2-3本新しいコンテンツをリリースし、学びを深めていくことをサポートします。
コンテンツを学習することで、「試行錯誤で時間を浪費する」「チーム内で噛み合わないコミュニケーションを続ける」などの無駄を省き、チームが本来の目的や使命に向かってより効果的に進むことができます。

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません

おすすめの記事