資金・IPO スタートアップの企業価値を決める“インタンジブルアセット”を理解・構築しよう 2019年4月9日 今回の記事ではインタンジブルアセット(無形資産)の事例を3つ紹介し、インタンジブルアセットの理解と構築を目指します。...OmiTomoaki
マーケティング MVPとは? 実用最小限の製品で顧客ニーズを正確に測るマーケティング技法の正体 2019年3月20日 MVPをご存知でしょうか。MVPはリーンスタートアップで用いる製品アイデアの顧客ニーズを測るためのアプローチの1つです。この記事ではMVPのメリット・注意点等を解説します。...OmiTomoaki
マーケティング コンテンツマーケティングとは?それ自体が資産となるマーケティング手法 2019年3月8日 コンテンツマーケティングを一言で説明できますか?ぼんやりとイメージしがちなコンテンツマーケティングを今回は丁寧に解説していきます。...OmiTomoaki
マーケティング グロースハックとは? 成長をビジネスに組み込むグロースハッカーに必要な資質と技術 2019年2月22日 グロースハック-成長をハックする 「グロースハック」 この言葉もだいぶ広まってきたと思います。 最近は「○○ハック」や「○○をハックする」といった表現も増えてきました。 「ハックする」というのは、高い技術力を駆使してシステムを操ることを意味しています。 ライフハックは、技術や仕組みを使って生活をより快適なものにするため...OmiTomoaki
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
マーケティング AARRR指標とは? サブスクリプション時代に必要な指標 2019年2月18日 インターネットを経由したビジネスを行うのであれば必須のAARRR指標。今回はAARRR指標のメリットと、各項目の意味、代表的なKPIを解説していきます。...OmiTomoaki
マーケティング LTV(顧客生涯価値)とは? なぜ重要なのかを理解して、計測をはじめよう 2018年12月20日 LTVって結局なんで重要? 出典:gahag.net LTV、Life Time Value 、顧客生涯価値。 カスタマーサクセスが徐々にその勢力を増す中、LTVについては基本知識になりつつあります。 その様な状況の中、後輩に以下の質問をされたらどう答えますか? 「LTVってなんで大事なんですか?」 「LTVってどうや...OmiTomoaki
資金・IPO シリーズAとは? シードから始まる5つの投資ラウンドを理解しよう【資金調達 基本編】 2018年12月6日 「シリーズA」とか、「シード期」とか、スタートアップについて見たり学んだりしていると目にする言葉ですよね?なんとなくベンチャーのフェーズや資金調達に関わる言葉であることはわかるのですが、明確に理解しているかと言われると「No」。今回はそんな人に向けて、スタートアップ資金調達の基本概念「投資ラウンド」について解説します。...OmiTomoaki
マーケティング ヘルススコアとは?カスタマーサクセスに取り組むなら必須の指標管理 2018年11月26日 顧客のLTVを最大化する取り組みであるカスタマーサクセスはどのように計測していけば良いのでしょうか。改善のためにはフィードバックが必要です。今回はカスタマーサクセスの指標を測る「ヘルススコア」という考え方を紹介します。...OmiTomoaki
起業・起業家 P2Pとは? ビジネスに役立つ仕組みと背景を理解しておこう 2018年11月19日 P2P? それ知っておいた方がいいの? 出典:gahag.net P2Pという言葉を説明できるでしょうか。 語感的にはB2B(BtoB)やC2C(CtoC)に近そうですが、Pは一体何だと思いますか? 答えはPeer、対等の者を示す言葉です。 B2BやC2Cはビジネスモデルの形式を示す用語ですが、P2Pは違います...OmiTomoaki
マーケティング ハイタッチ・ロータッチ・テックタッチとは? それぞれの意味と具体例を解説! 2018年11月16日 ハイタッチ・ロータッチ・テックタッチとは、LTV(顧客生涯価値)を軸に顧客を3つの層に分け、それぞれに対して最適なアプローチをとる手法のことです。今回はそれぞれ具体例を解説していきます。...OmiTomoaki