高校1年生から目標達成シートを使用していた大谷翔平選手

花巻東高校に通っていた大谷翔平選手。
当時高校一年生の彼に野球部の監督である佐々木監督が指導の一つとして取り組ませたものがこの目標達成シートでした。
実際に彼が高校一年生の時期に作成した目標達成シートが以下の写真です。
 

起業tv編集部作成
 
この目標達成シートは名前にもあるように、目標を叶えるための必要なプロセスが押さえられています。
メディアなどでは、高校一年生の時点でこれほど高い質のシートを作り上げたのはすごい!と取り上げられていました。
では実際にどのようなプロセスを経てこの目標達成シートが作成されたのか分析していきましょう。
 
まずはじめに、大谷翔平選手は「8球団からドラフト1位で指名される」ということを三年後の目標に掲げました。
そしてそれを縦と横3×3のマス目の中央に記し、中央に書いた最大の目標を叶えるために必要な要素を周囲の8マスに書きます。
 
大谷翔平選手の場合では「8球団からドラフト1位で指名される」ことを達成するためには「体つくり」「コントロール」「キレ」「メンタル」「スピード160km/h」「人間性」「運」「変化球」という8つの要素が必要だと判断したのです。
 
次に、先ほど書いた必要な8要素をそれぞれ3×3で並ぶマス目の中心に書き、
それぞれの項目を達成するために必要な要素を周囲の8マスに同様に書いていきます。
 
例えば「スピード160km/h」の場合では、達成するために軸でまわる」「下肢の強化」「体重増加」「体幹強化」「肩回りの強化」「可動域」「ライナーキャッチボール」「ピッチングを増やす」という8つの条件をクリアすることがより明確な目標となるのです。
 
この作業を全て行うことで、どうすれば目標達成シートの中央に書いた目標を叶えられるかが具体的なアクションとして明記されるのです。
この明確なアクションプランがあったからこそ大谷翔平選手は今のような活躍があるのかもしれませんね。
 

実際に目標達成シートを作ってみよう

ここからは実際に目標達成シートを0⇒1で作ってみましょう。
マンダラート目標達成シートを作成することによって出来ることは「目標を達成するためのアクションプランが明確になる」ことです。
 
もし「アイデアが出なくて困っている状況」だったり、「漠然と夢は決まっているけど今後どうしていけばいいか分からない」という思いを抱えている方はぜひ一度作成することをおすすめします。
目標達成シートを作成する過程で頭の中が整理されて何をどうすればいいのか把握することが出来るのです。
 
ステップはとても簡単、たったの3つだけです。
 
 

3×3のマス目シートを用意し、中央に「成し遂げたい目標」を書く

より読者の皆様に作成のプロセスを理解していただくために、今回は「彼女をつくる」という目標を設定したいと思います。

起業tv編集部作成
 

中央の「成し遂げたい目標」を囲む周囲8マスに目標を叶えるために必要な「要素」を書く

「彼女をつくる」という目標を叶えるために必要な「要素」を8つピックアップしてみます。今回は「おしゃれ」「スポーツ」「賢さ」「趣味」「機会」「性格」「身体」「生活」を要素として挙げました。

起業tv編集部作成
 
 

3×3のシートを8枚用意し、「8つの要素」を得るために必要な「8つの具体的な行動」を書く

先ほど定めた8つの「要素」を行動に落とし込むためのこのプロセスが最も大切かつ重要です。
 
「趣味」の場合では8つの行動として「多くのことに興味を持つ」「きっかけにはこだわらない」「細く長く続ける」「とにかく好きになる」「素
の自分を表現する」「没頭できることを見つける」「共感できるものを見つける」「感動させるものを見つける」などをピックアップしました。

起業tv編集部作成
 
また別の例を挙げてみましょう。
 
「機会」の場合では8つの行動として「女友達を増やす」「様々なグループに入る」「積極的に外出する」「誘われたイベントは行く」「合コンなどにも行く」「人見知りしないようにする」「友達の友達と遊ぶ」「SNSも利用する」などの行動を挙げてみました。

起業tv編集部作成
 
以上のような段取りでマス目を埋めていき81項目全て終わった時には、あなただけの目標達成シートが完成していることでしょう。
 
今回私が作った「彼女を作る」という目標達成シートは以下のような結果になりました。
 

起業tv編集部作成
 
参考程度にいかがでしょうか。
 
 

目標達成シート作成時の気をつけなければいけないポイント

目標達成シートは非常に効果的な発想法の一つですがやってはいけないポイントがいくつか存在します。
以下のポイントを意識して行っていきましょう。
 
 

目標は「自分が頑張ったかどうかだけに依存するように立てる」

 

gahag.net
例えば、あなたが高校のサッカー部に所属していたとしても「全国大会で優勝する」という目標を立ててもあまり意味がありません。
なぜならその目標はあなただけではなくチームメイトの残りの10人によって影響を受ける部分があまりにも大きいからです。
 
あくまでも自分のみの行動によって達成できる目標にしましょう。
今回の場合でしたら、「プロサッカー選手になる」という目標を立て、その中の要素の一つとして「全国大会で得点王に輝く」という方が設定目標としては適しています。
 
 

この要素で目標は達成できるのか、この手段は現実可能なのか、ということを考え過ぎない


gahag.net
目標達成シートで大切なポイントは過程が見えるということです。
どんな結果になったかよりも、どんな過程を経たかということの方が大切なのです。
 
この要素で本当に目標は達成するのだろうかと迷う前に、とりあえず可能性のある要素をピックアップしその要素をさらに分析して行動まで落とし込むことの方がよほど効率的です。
行動に落とし込んではじめてこの要素は必要不可欠だと気付かされることもあります。
 
「考えすぎて一歩踏み出せない方がよほど勿体無い。」
 
目標達成シートは全て埋めてこそ価値があるのです。
 
 

総評:目標達成シートの与えてくれる価値とは

目標達成シートを用いることによって出来ることは大きく分けて2つあります。
一つ目は、目標達成へのプロセスをより明確に設計することが出来るということ。
二つ目は、日常生活では普段はっきりと認識出来ていない潜在的な要因を知ることが出来るということ。
 
いずれも、目標達成シート作成中に自分自身の頭の中が整理されて本質が見えやすくなるということが最も大きなベネフィットだと考えられます。
 
是非一度作ってみてはいかかでしょうか?

【よく読まれている記事】
総利用者数300人突破!! 「起業の科学」著者田所雅之氏による、ここだけでしか見れないコンテンツ

『enfacスタートアップサイエンス』は、世界で5万回シェアされたスライド「StartupScience」制作者の田所雅之氏が、書籍300冊、経営者のブログ500本、自身のシリコンバレーでの起業経験と1000人以上の起業家を取材する中で体系化した知識を、動画ラーニングのenfacが、いつでもどこでも学びやすくまとめた動画学習コンテンツです。


2017年6月より1年間をかけて企画・撮影した105本。今後も、毎月2-3本新しいコンテンツをリリースし、学びを深めていくことをサポートします。
コンテンツを学習することで、「試行錯誤で時間を浪費する」「チーム内で噛み合わないコミュニケーションを続ける」などの無駄を省き、チームが本来の目的や使命に向かってより効果的に進むことができます。

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません

おすすめの記事