IPOまでの道のり「スタートアップのM&A市場を拡大しないといけない」ストライク荒井代表が描く、今後の成長戦略 2019年05月20日 2019年05月20日雄太菅野 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket 今回のインタビューは、株式会社ストライク 代表取締役の荒井邦彦氏に、「スタートアップのM&A」や「今後の成長戦略」についてお話を伺いました。(インタビュアー:株式会社アントレプレナーファクトリー代表 嶋内秀之)【3本目(5分12秒)】 次ページ:事業承継とは違うスタートアップのM&A 1 2【よく読まれている記事】
起業・起業家 学生起業の先輩から学ぶ~リブセンス:村上太一氏~「自分のやりたいことを多くの…求職者と、募集者をつなげる求人情報サイトを展開するリブセンス。 この会社を設立した村上太一氏は、子供のころから起業したいという夢を抱いて起業...
IPOまでの道のり 【IPO経営者対談】農業総合研究所・及川智正×スマートバリュー・渋谷順②今回のインタビューは、株式会社農業総合研究所 代表取締役社長 及川智正氏に、これまでの人生を折れ線グラフで振り返っていただきました。 年収4...
起業・起業家 ベンチャーでのインターン時の服装、どうすべき?今回はベンチャー企業のインターン事例と、覚えておいたほうがいい服装マナーなどをご紹介します。 インターンで会社訪問する時の服装って気になりま...
起業・起業家 経営理念をのぞいてみた!成長する9つのスタートアップ企業の例経営理念は何のために存在するの? 経営理念は会社に必ずあります。 社会的価値に照らし合わせ、社員をモチベートするためだけでなく、そもそもなぜ...
起業・起業家 “スタートアップ界最強の女性”とフォーブス誌が評したAnn Miura-Ko…アジア系女性の活躍 アメリカでもアジア系アメリカ人の活躍が、以前と比べても目立つようになってきました。以前は、学者や芸能関係者にアジア系アメ...
起業・起業家 ベンチャーに新卒で入るメリット・デメリットとは?最近では、「高学歴な人ほどベンチャーに行くべきだ」というような話も出てきています。 しかし、これまで長く続いてきた企業と比べると、やはりリス...
起業・起業家 大学を中退し、起業しようか迷っているあなたに送りたい言葉「起業したいけど、本当に大学を辞めてしまっていいのだろうか」 「親に余計な心配をかけてしまうのではないだろうか」 そんな心配をしているあなた...
起業・起業家 アイドルから起業~元AKB・川崎希から学ぶ、「起業家としての決断力」とは?芸能界では、タレントの方が副業で飲食店やアパレル関係のお店を経営しているという話はよく聞きますが、うまくいっている人は少数派です。 しかし、...