Part 2です。
(0:02~)
Q. 現在の業務内容は?
A. 人事は全社人事部と採用育成部に分かれており、前者は労務・総務・社内活性化の3つを全社軸で行っている。人事に異動し、人材の適材適所が大事だと強く感じることになった。会社を大きくするため、人事として適切な人材採用や人材配置に関与できることに強くやりがいを感じている。営業のように定量的な目標というのは立てにくいが、常に人事の仕事を通じた利益貢献を意識している。
(3:18~)
Q. 大企業と比較して、ベンチャーならでは、サイバーエージェントならではの仕事の醍醐味は?
A. 僕らはすごい会社を作りたいと思っているので、そういった感覚を肌身で感じることができる。たとえばサイバーエージェントでは「あした会議」という役員対抗のプレゼン大会があり、若手社員も経営課題に対して意見を言うことができる。このような場を通じて、「自分が会社の未来を作っている」と感じることができる。また答えがないものを、限られた材料で答えを見つけていく意識というのが大企業とベンチャーの違うだと思う。
(6:09~)
Q. ベンチャーに向いている人とは?
A. 多数派が決まった答えで答え合わせをするのではなく、答えがない中で新しい答えを探していく人が向いていると思う。私は採用面接でも、学生が自分なりの問題意識を持ち、答えがないものに取り組んだか、そして、その経験からどんな学びを得たのかを聞いている。
(7:22~)
Q. 起業家と一緒に何か始めたい人への一言
A. 何かを成し遂げようとする人にはフォロワーが必要。起業家の想いにのっかる生き方もあっていいと思う。起業だけが選択肢ではないので、ぜひフォロワーとしてチャレンジしてほしい。

【よく読まれている記事】
関連キーワード
総利用者数300人突破!! 「起業の科学」著者田所雅之氏による、ここだけでしか見れないコンテンツ

『enfacスタートアップサイエンス』は、世界で5万回シェアされたスライド「StartupScience」制作者の田所雅之氏が、書籍300冊、経営者のブログ500本、自身のシリコンバレーでの起業経験と1000人以上の起業家を取材する中で体系化した知識を、動画ラーニングのenfacが、いつでもどこでも学びやすくまとめた動画学習コンテンツです。


2017年6月より1年間をかけて企画・撮影した105本。今後も、毎月2-3本新しいコンテンツをリリースし、学びを深めていくことをサポートします。
コンテンツを学習することで、「試行錯誤で時間を浪費する」「チーム内で噛み合わないコミュニケーションを続ける」などの無駄を省き、チームが本来の目的や使命に向かってより効果的に進むことができます。

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません

おすすめの記事