IPOまでの道のり2018年9月上場、不動産テックのアズーム・菅田代表が語る「事業の差別化ポイント」 2019年01月21日 2019年01月21日雄太菅野 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket 今回のインタビュー(前編)は、株式会社アズーム 代表取締役 の菅田洋司氏に、「事業内容」や「不動産×ITで大事なこと」についてお話を伺いました。(インタビュアー:株式会社アントレプレナーファクトリー代表 嶋内秀之)【前編(3分27秒)】次ページ:収益の大半を占める月極駐車場に関わる事業とは? 1 2【よく読まれている記事】
起業・起業家 語学留学だけじゃない!官民協働であなたの留学をサポートしてくれる「トビタテ!…近年、「グローバル化」という言葉は分野を問わずに使われるようになりました。 また、グローバル化の流れによって「海外へ行ってみたい」「留学をし...
起業・起業家 町工場にも賢いロボットを!LinkWizが生み出すIoT時代に不可欠なもの進むロボット時代に立ちはだかる壁 出典:free-photos.gatag.net 十数年前に比べると、ロボット技術は随分と進化しました。A...
【上場志向の経営者必見】ストック・オプションが社内外に与える影響~専門家がわ…近年日本において、商法改正に伴う新株予約権制度の導入をきっかけに、新株予約権のストック・オプションとしての利用が活発化しています。 新株予約...
起業・起業家 『資産運用業界の課題を解決する』ロボット投信・草鹿会長が語る"業界…今回のインタビューは、ロボット投信株式会社取締役会長、草鹿 泰士氏に「資産運用業界の課題」や「今後の成長戦略」についてお話を伺いました。 業...
起業・起業家 2015年6月にIPO、日本初の栄養士による健康食宅配サービスを手がけるファ…最近は健康ブームであり、食に関しても、健康食品を望む人が増えてきました。 今回は、そんな人々のニーズに応えるべく健康食宅配サービスを手がけて...
起業・起業家 ブイキューブ・間下直晃~「成功とは、多くの人に必要とされること」会議といえば、一つの場所に集まって会議が開かれる形態が、依然として多いです。しかし、この会議に非効率を感じる人も多いのではないでしょうか? ...
起業・起業家 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」ラクスルから学ぶ起業成功の鍵とは? 何かがおかしい印刷業界の実情 出典:www.shunsokuprint.com 印刷業界の市場規模は約5兆6000億円、事業所数は約280...
起業・起業家 李彦宏:中国最大の検索エンジン・百度(バイドゥ)を生み出した男の過去と未来あなたは百度(バイドゥ)というサービスを使ったことがあるでしょうか? バイドゥは中華人民共和国で最大の検索エンジンであり、バイドゥを生み出し...