宇宙飛行士とその家族を守る

みなさんは、ASTROSCALE(アストロスケール)という会社をご存知でしょうか?
シンガポールに拠点をおく宇宙に関連する事業を展開している会社ですが、代表を務めるのは日本人の岡田光信氏です。
アストロスケール 岡田さん
出典:contest.japias.jp
宇宙事業といってもどんな事業なのかはイメージが湧きにくいかもしれません。
今回は、宇宙飛行士とその家族を守り、そしてNASAをはじめとする関係各局・関係者をも守る事業を行うアストロスケールの魅力に迫ります。

アストロスケール社の事業とは?

LDCP-copy
出典:astroscale.com
会社が展開している事業とは、宇宙ゴミ(スペースデブリ)を除去することです。
スペースデブリは宇宙船や宇宙ステーションにとって、とんでもない危険物となっています。
宇宙空間でぶつかると、とてつもない衝撃となり、最悪の場合には宇宙船や宇宙ステーションが粉々に破壊されることもあります。
現在、地球の周りのはとてつもない数のスペースデブリがあると言われています。
宇宙ステーションはそれらをかわしながら周回軌道を回り、また、宇宙船もスペースデブリを避けながら宇宙へと飛んでいるのです。
 
アストロスケール社は宇宙の持続的開発利用ができることを目的としており、そのためにスペースデブリの除去が必須だと考え、事業に乗り出しました。
現在の同社の業績は創業してからひたすら右肩上がり。黒字経営が続いています。
 
宇宙への飛行・旅行は一般人にとっても身近なものとなりつつあり、この先、宇宙旅行が簡単にできるようになるとも言われています。そのときに備え、スペースデブリをなくしていくことは非常に重要課題としてとらえられているのです。
しかし、思うように減っていない現状があり、アストロスケール社にその問題の解決が託されています。

アストロスケール社の優れたポイント

img_0
出典:blogs.yahoo.co.jp
同社は数あるスペースデブリの中でも、大きなものに絞って除去を行っています。
というのも、大きなものほど宇宙ステーションや宇宙船に与える衝撃は大きく、人命に直結するからです。
大きなものを除去していくことにより、宇宙での危険度がこれまでよりも低くなり、もっと多くの宇宙船を飛ばすことができるようになります。
また、宇宙ステーションに関する事業が増えることが予想されるため、宇宙に新たな建設物が登場するかもしれません。
 
実は、スペースデブリの除去を事業としている会社は非常に少なく、世界的に見てもアストロスケール社は稀有な存在です。
事業の一部としてやっている会社はあるものの、専門としてやっている会社はほとんどありません。
そのため、今後はNASAやJAXSAなど宇宙開発事業の団体からの依頼を独占するとも言われています。
スペースデブリをなくしていくことは、宇宙開発に携わる者にとっては切迫した課題です。
だからこそ、今後アストロスケール社が果たす役割は社会的にも大きなものになっていくはずです。
アストロスケール社の今後に、注目が集まっています。

【よく読まれている記事】
総利用者数300人突破!! 「起業の科学」著者田所雅之氏による、ここだけでしか見れないコンテンツ

『enfacスタートアップサイエンス』は、世界で5万回シェアされたスライド「StartupScience」制作者の田所雅之氏が、書籍300冊、経営者のブログ500本、自身のシリコンバレーでの起業経験と1000人以上の起業家を取材する中で体系化した知識を、動画ラーニングのenfacが、いつでもどこでも学びやすくまとめた動画学習コンテンツです。


2017年6月より1年間をかけて企画・撮影した105本。今後も、毎月2-3本新しいコンテンツをリリースし、学びを深めていくことをサポートします。
コンテンツを学習することで、「試行錯誤で時間を浪費する」「チーム内で噛み合わないコミュニケーションを続ける」などの無駄を省き、チームが本来の目的や使命に向かってより効果的に進むことができます。

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません

おすすめの記事