IPOまでの道のり2018年9月上場、不動産テックのアズーム・菅田代表が語る「事業の差別化ポイント」 2019年01月21日 2019年01月21日雄太菅野 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket 今回のインタビュー(前編)は、株式会社アズーム 代表取締役 の菅田洋司氏に、「事業内容」や「不動産×ITで大事なこと」についてお話を伺いました。(インタビュアー:株式会社アントレプレナーファクトリー代表 嶋内秀之)【前編(3分27秒)】次ページ:収益の大半を占める月極駐車場に関わる事業とは? 1 2【よく読まれている記事】
酪農向け生産データ管理のFarmeron(米)、約2億6,500万円の資金調…5月24日、酪農向け生産データ管理のFarmeronは約2億6,500万円の資金調達を実施した。引受先はMatt SwansonとSoftT...
注目ベンチャー企業 「今の学生は賢く考えすぎる」実名グルメサービスRetty武田社長が語る&qu…今回のインタビューは、Retty株式会社の武田和也さんに「商売の面白さ」「スタートアップの魅力」「就職先の選び方」についてお話を伺いました。...
アプリ開発者向け認証管理のオースゼロ(米)、約2.4億円の資金調達に成功9月17日、アプリからfacebookなどのSNSやsalesforceやDROPBOXなどのSaaSアプリケーションにログインする際の認証...
起業・起業家 起業のきっかけは「実体験」にある~wizpra・今西氏起業家の中には、世の中の「不」を無くそうとする方々がいます。 今回ご紹介する今西氏も、サービスの現場の非効率性をなくそうという想いで起業に至...
注目ベンチャー企業 銀座農園・飯村一樹代表:ネットワークのない状態から農業参入、事業が拡大したき…今回のインタビューは、銀座農園株式会社の代表取締役社長である飯村一樹さんに「高付加価値農業のプラットフォームビジネスを始めた経緯」「事業急拡...
資金・IPO シリーズAとは? シードから始まる5つの投資ラウンドを理解しよう【資金調達 …「シリーズA」とか、「シード期」とか、スタートアップについて見たり学んだりしていると目にする言葉ですよね?なんとなくベンチャーのフェーズや資...
小川進のマーケティングイノベーション 【小川進のマーケティング入門⑤】マーケティングの打ち手(後編)マーケティング・イノベーション研究の第一人者、神戸大学大学院経営学研究科の小川進教授に、「マーケティングの原点」について講義を頂きます。 世...
起業・起業家 地方で起業するメリットと事例、成功の秘訣とは起業するために地方へ向かう!? 出典:01.gatag.net 都会といえば人が集まる分、集客力があり優秀な人材も揃っています。起業するため...