IPOまでの道のり2018年9月上場、不動産テックのアズーム・菅田代表が語る「事業の差別化ポイント」 2019年01月21日 2019年01月21日雄太菅野 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket 今回のインタビュー(前編)は、株式会社アズーム 代表取締役 の菅田洋司氏に、「事業内容」や「不動産×ITで大事なこと」についてお話を伺いました。(インタビュアー:株式会社アントレプレナーファクトリー代表 嶋内秀之)【前編(3分27秒)】次ページ:収益の大半を占める月極駐車場に関わる事業とは? 1 2【よく読まれている記事】
起業・起業家 ベンチャーに共通する「求める人材」の3つの条件4月になって、スーツを着た就活生の姿を頻繁に見かけるようになりました。 「ベンチャー企業に就職したい」 「自分に合う企業がなかなか見つから...
決め手はアプリ開発支援の実績と解析ツール!~ヤフーがFROSK株式会社を買収…11月10日、ヤフー株式会社はスマホアプリのクラッシュ解析ツールを提供するFROSK株式会社を買収することを発表した。買収額や方法については...
データ管理プラットフォームのKrux(米)、約35億円の資金調達に成功6月10日、クラウドベースのデータ管理プラットフォームのKruxは資金調達に成功した。調達額は約35億円。これまでのVC4社(SAP Ven...
IPOまでの道のり 「サイバー藤田社長の最年少上場記録を抜いてしまおうと思った」リアルワールド・…今回のインタビューは、株式会社リアルワールド代表取締役の菊池誠晃氏に、「事業内容」「上場に向けて」「会社として実現し続けたいこと」についてお...
小川進のマーケティングイノベーション 【小川進のマーケティング入門⑤】マーケティングの打ち手(後編)マーケティング・イノベーション研究の第一人者、神戸大学大学院経営学研究科の小川進教授に、「マーケティングの原点」について講義を頂きます。 世...
起業・起業家 ラリー・ペイジ、Google共同創業者の素顔とは?新たな挑戦に迫るラリー・ペイジ氏をご存知ですか? 現在、Googleのサービスを使ったことがないという人はいないのではないかと思うほど、わたし達の生活にかか...
起業・起業家 「ランニング×観光」で新しいスポーツのあり方を、元箱根ランナーが「道」という…元箱根ランナーの起業 出典:girlydrop.com 初心者にも始めやすいスポーツとして、老若男女問わず人気のランニング。 道具が要らず、...
起業・起業家 「IT×芸術」の最先端!光るスマートフットウェア”Orphe”の可能性ITとアートの融合 AKBのライブや金沢21世紀美術館でのパフォーマンス、伊勢丹、阪急百貨店や蔦屋家電での予約販売等、今年至る所で見かけた“...