小川進のマーケティングイノベーション専門家レクチャー 【小川進のマーケティング入門②】マーケティングの原点(後編) 2015年9月17日 マーケティング・イノベーション研究の第一人者、神戸大学大学院経営学研究科の小川進教授に、「マーケティングの原点」について講義を頂きます。小川教授は世界的に広く知られるイノベーション研究者であり、また、絵本やアニメーション動画など新しい形でマーケティングの普及を図っています。 知っていそうで実は正しく理解されていることが...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 「セールスフォースとの資本提携から伸び始めた」教育から営業支援に事業シフト WEIC・内山雄輝社長【後編】 2015年9月17日 今回のインタビューでは、株式会社WEICの代表取締役社長である内山雄輝さんに「創業時の苦労」「事業拡大のポイント」「今後の展望」などについてお話を伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:須澤壮太) 経歴 2004 年 3 月 早稲田大学第一文学部中国語・中国文学専修卒業。同年、WEICを設立 2005 年 2...起業tv編集部
コラム 合同会社の設立登記の手続きってどうするの?必要書類や流れを経験者が伝授 2015年9月16日 私は自身で会社の印鑑を作り、添付書類をそろえ申請書類を作り、自ら法務局に足を運び、会社を設立しました。最近では、このような本人申請が増えているように感じます。 起業する際は、個人事業主よりも会社組織の方が信用があります。例えば、創業融資を受けたり、助成金等を申請する場合でも、法人の方が、都合のよい場合が多いです。一方で...起業tv編集部
起業・起業家 60年以上の歴史と実績を誇る、国際協力NGO「CARE」〜女性と女子が活躍する豊かな世界を〜 2015年9月16日 世界70か国以上で人道支援活動を行う国際協力NGOの「CARE」。 貧困の根源の解決に向け、災害時の人道支援を行うとともに、「女性と女子」に焦点をあてた活動を通して、最も困難な状況にある人々の自立を支援しています。今回は、そんなCAREの活動をご紹介します。 「CARE」とは 出典:http://www.careint...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 リクルート最年少役員だった須藤憲司氏が、KAIZEN platformを創業し挑戦を続ける理由 2015年9月16日 今回ご紹介するのは、リクルート出身で現在KAIZEN platform Inc.(以下KAIZEN)の代表取締役である須藤憲司氏です。 彼は、リクルートマーケティングパートナーズで就任していた執行役員を辞任をし、起業に踏み切りました。 そのような思い切った決断をした須藤氏とは、一体どのような人物なのでしょうか。 須藤憲...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO 「CTOとCEOは対立構造にあるべき」富士山マガジンサービス、神谷アントニオ氏が語る"交渉力のあるCTO"とは? 2015年9月16日 今回は、株式会社富士山マガジンサービスのCTOである神谷アントニオさんに、「会社設立の経緯」「CTOとは」「人材雇用での苦労」などについてお話を伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:須澤壮太) 経歴 1994:Kamiya Consulting設立 代表取締役就任1995:カリフォルニア大学バークレー校を卒...起業tv編集部
小川進のマーケティングイノベーション専門家レクチャー 【小川進のマーケティング入門①】マーケティングの原点(前編) 2015年9月16日 マーケティング・イノベーション研究の第一人者、神戸大学大学院経営学研究科の小川進教授に、「マーケティングの原点」について講義を頂きます。 世界的に広く知られるイノベーション研究者であり、また、絵本やアニメーション動画など新しい形でマーケティングの普及を図る小川教授。 知っていそうで実は正しく理解されていることが少ない「...起業tv編集部
起業・起業家 ”ずっと元気に歩きたい”高齢者の願いを叶える「RT.1」とは? 2015年9月16日 高齢者の人口が増大している現在の日本では、福祉の充実が求められています。 そのため、より多くの高齢者が元気に生活することをサポートする商品やサービスに対する需要は、これからもどんどん増加していくでしょう。 今回ご紹介する「ロボットアシストウォーカー RT.1」は、モノのインターネット、IoT(Internet of T...起業tv編集部
起業・起業家 わずか1年で企業価値を4倍にした中国発スマホメーカー「Xiaomi(シャオミ)」とは 2015年9月15日 日本国内においても、イオンからスマホが発売されるなど、様々な企業がスマホ市場に進出してきています。さらに、国内企業のみならず、海外からの進出も数多くみられます。 今回は、日本のスマホメーカーのみならず、AppleのiPhoneをも脅かす中国のスマホメーカー「Xiaomi(シャオミ)」を紹介します。 シャオミ創業者、雷軍...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 「きっかけは東大のアントレプレナーシップ道場」動画広告市場で急成長するヒトクセの今後の展開:宮崎CEO【後半】 2015年9月15日 今回は、株式会社ヒトクセの代表取締役である宮崎航さんに、「事業拡大の契機」「他社との連携」「今後の展望」について伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:須澤壮太) 経歴 1987年、東京都生まれ。東京大学教養学部卒業。在学中に中国のCapgemini Inc.でITコンサルティングを経験。帰国後に株式会社Ja...起業tv編集部