社員の自己表現の場としてのLIGブログ

社員の自己表現の場としてのLIGブログ


オウンドメディアの事業をスタートし、軌道に乗るまでの経緯を教えていたけますか?
オウンドメディアをやろうと思って作ったわけではなく、ブログを書いていました。僕も仲間も書いていて、きちんとプロモーションとして活用しようと思いました。
非リンクを張ることが大事だと言われていたので、とは言いながらSEOに投資するお金もなかったので、まずブログを書いたのがきっかけです。
-LIGブログはなぜうまくいっているのでしょうか?
8割が真面目なもの、残り2割は結構無駄なものを配信しています。
実際プロモーションとして始めたのではなく、自分たちのアウトプットの場としてLIGブログを使おうという趣旨で始めたので、当時はLIGブログで稼ごうとは思っていませんでした。
LIGは社員が70人程度いるのですが、月に一本全員書いています。そういう風土が継続できるかどうかの境目になるかと思います。
社員数が多い会社だと、月に一本書くことは難しいと思うのですが、僕達の場合は経営陣も含めて自己表現の場としてLIGブログを書くのだと言い続けているのでいい方向に向いているのかと思います。

LIGブログを知ってもらい、ファンになってもらう


-これまでLIGの認知度はどのようにして上がってきたのか教えていただけますか?
まず知ってもらわないと問い合わせにもならないので、僕達の場合、知ってもらうことにフォーカスをしてやっています。
クリエイターに知ってもらうために技術的なことを更新しています。より多くの人に知ってもらうために笑いや感動だったり驚きだったり、その中でファンになってもらって仕事をいただくために、まず知ってもらうことにフォーカスをしています。
その中で「伝説のWebデザイナーを探す」という企画だったり、「即戦力な男」の企画であったり、「秒速結婚」の企画であったり、そういういろんな企画がありつつも、得意分野のWeb制作の部分を発表しつつ、ファンになってもらってお仕事をいただく流れでやっています。
一つ大事にしているのはファンを作るということです。知ってもらうだけでなく、興味を持ってもらい、ファンになってもらわなければいけないですし、それを大切にしています。

作れる力、広げられる力を強めて事業展開を行う


-今後の組織として事業としてどのようなLIGになるのか教えて頂けますか?
Life is goodというコンセプトで今までもこれからもやっていきます。その中でクリエイティブでい続けたい、いいものを作りたい、ユーザーやクライアントが満足いただけるところに特化していきたいと思っています。
もう一つは自分たちの活動を広めていくメディアについても強くしていきたいと思っています。作れて広げられると自分たちがなにかやろうというときも有利に働きます。作れる力、広げられる力を強めて事業展開をしていきたいと思っています

起業する上で大事にしている3つのこと


-起業tvをご覧の何かチャレンジしていきたいと思っている方へ一言お願いします
起業しようと思っている中で僕が大事にしていることが、3つあります。1つは人を大事にすること。LIGは9期目に入りますが、いろんな失敗を経験しました。支えてくれたのは仲間や社員、友人やお世話になった先輩でした。
その方たちは何を見ていたのかというと、僕個人や自分が何をしたいのかということなど、人間関係が築けている中でやってきました。人間関係を大事にすることはあたりまえのことですが、非常に重要だなと思います。
2つ目は時代の流れが早いので何が成功するかわからないと思います。考えるより先に行動してPDCAを回したほうがうまくいくのかなと思います。
行動し続けるのも大切ですし、一回やめて別のことを始めるのもいいですし、行動しなければ何も始まらないと思います。行動することは大事かなと思います。
最後に一番大事なのは、いつでもポジティブでいること。どれだけうまく行っても失敗はあるので、常にポジティブでいて前向きにいることが大事ではないかと思います。
<PR>その税理士報酬適正ですか?何人でも税理士無料紹介「税理士ドットコム」

【よく読まれている記事】
おすすめの記事