起業・起業家 ”FinTech” 注目の海外サービスとメリット・デメリットがまるわかり 2016年1月19日 FinTechとは? “FinTech” という言葉、聞いたことはありますか? これは、金融(Finance)と技術(Technology)を掛け合わせた造語です。 金融サービスを、技術を使ってより手軽に、より使いやすくするビジネス、それが”FinTech”です。 エンジェル投資情報を提供するCB Insightsに...起業tv編集部
起業・起業家 美しいだけじゃない!セクシーハリウッド女優ジェシカ・アルバの経営者としての才能とは? 2016年1月18日 セクシー女優から経営者へ 英国の雑誌で、世界一セクシーな女優にも選ばれたジェシカ・アルバ氏。その見た目は、30代半ばになっても輝き続けています。 そんなジェシカ氏は今、スクリーンの中よりも、実業家として注目を集めているということをご存知でしたか? 出典:matome.naver.jp 10代から女優として活躍していたジ...起業tv編集部
マーケティング AIDMAとAISASの違いは?マーケティングに欠かせない用語を理解しよう 2016年1月18日 「AIDMA」を聞いたことはありますか? みなさんは、「AIDMA」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? これは、マーケティングを行う上で知っておくべき用語のひとつです。 今回は、具体例を挙げつつ、AIDMAについて詳しくみていこうと思います。 AIDMAの法則とは? 出典:www.fastcompany.com ...起業tv編集部
起業・起業家 「FinTech」ならロンドン!注目のスタートアップ5選 2016年1月17日 ロンドンといえば? みなさんは、ロンドンにどのようなイメージを持っていますか? 世界でも有名な金融都市であり、また、ファッションなどの分野で世界的なトレンドを発信している印象があるかもしれません。 そんなロンドンですが、ここ数年テックの業界が成長しているそうです。 今回は、「テクノロジーならシリコンバレー、ファイナ...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
中小企業庁元長官・北川慎介が語る「中小企業政策の考え方」<後編> 2016年1月17日 中小企業庁元長官・北川慎介が語る「中小企業政策の考え方」<前編>から読む方はこちら 経歴 前中小企業庁長官 慶應義塾大学経済学部卒業後、通商産業省入省。中小企業庁事業環境部財務課長、資源エネルギー庁資源・燃料部長、大臣官房総括審議官、内閣官房内閣審議官、貿易経済協力局長等を経て、中小企業庁長官に就任(2013~201...起業tv編集部
起業・起業家 Appleが30億ドルで買収した会社Beatsとは!? 2016年1月16日 Beatsとは!? 皆さんは世界最大の企業が買収したヘッドフォンの会社をご存知でしょうか。その名も、Beats。Appleが2014年に30億ドル(現在の日本円に換算して、およそ3600億円)で買収した会社です。BeatsはラッパーのAndre Young氏と、音楽プロデューサーのJimmy Iovine氏の2人によっ...起業tv編集部
起業・起業家 起業家に向いていない人の8つの特徴 2016年1月16日 起業にも向き不向きがある 何をするにしても、向き不向きというものがあります。 起業家や経営者でも、同じです。 勉強して知識をつけたり、意識していくことで変えていくことは可能ですが、生まれ持った性格をガラッと変えるというのは難しいことです。 ですが、自分の弱みを知っているだけで、その後の動き方も変わってきます。 そこで今...起業tv編集部
起業・起業家 ラリー・ペイジ、Google共同創業者の素顔とは?新たな挑戦に迫る 2016年1月15日 ラリー・ペイジ氏をご存知ですか? 現在、Googleのサービスを使ったことがないという人はいないのではないかと思うほど、わたし達の生活にかかせないものになっています。 今回はそんなGoogleの生みの親、ラリー・ペイジ氏にスポットを当ててみましょう。 ラリー・ペイジ氏とは? 出典:www.politico.eu ラリー...起業tv編集部
マーケティング CGMとは?失敗しないための5つのポイント 2016年1月15日 CGMの盛り上がり メディアといえば、新聞や雑誌といった紙媒体に始まり、テレビやラジオなどの電波を利用した媒体が長年の主流でした。 しかし、通信技術が発達し、インターネットが台頭してきて以来、様々な形のメディアが登場し続けています。 そんな数あるメディアの中でも、昨今注目を集めているのがCGMです。今回はCGMについ...起業tv編集部
中小企業庁元長官・北川慎介が語る「中小企業政策の考え方」<前編> 2016年1月15日 経歴 前中小企業庁長官 慶應義塾大学経済学部卒業後、通商産業省入省。中小企業庁事業環境部財務課長、資源エネルギー庁資源・燃料部長、大臣官房総括審議官、内閣官房内閣審議官、貿易経済協力局長等を経て、中小企業庁長官に就任(2013~2015年) 地域ごとの開廃業について 開廃業率は雇用保険に入っている事業所の数値を使うこと...起業tv編集部