AIとは!?

AIと聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
スクリーンショット 2016-04-11 12.04.46
出典:www.kino.de
AIとは人工知能のことです。身近なもので言うと、iPhoneのSiriもAIに当たります。
とても簡単にAIを定義すると、人間と同等の知能を持った機械やシステムのことです。
何となくAIが注目を浴びているのはご存知だとは思いますが、果たしてAIはこれからどのように発展していくのでしょうか。
この記事では、身近なAIをご紹介し、AIが進化するなかで登場した新しいビジネスをご紹介します。

身近なAIのご紹介

この章では、有名なAIを3つご紹介します。皆さんも聞いたことがあるものも多いかもしれません。

⑴Siri

SiriはiPhoneに搭載されているAIです。
何かお願いしたいことがあれば、こちらで質問することもできます。
例えば、JR大阪駅までの行き方を教えてと質問すれば、マップを開いて案内が開始します。
スクリーンショット 2016-04-11 11.19.12
編集部作成
それ以外にも多くのことを検索することができ、iPhoneユーザーにはおなじみです。

⑵女子高生AIりんな

日本Microsoftが開発した女子高生AIりんな。
スクリーンショット 2016-04-11 11.58.02
出典:rinna.jp/rinna/
LINEで実際に会話することができます。
スクリーンショット 2016-04-11 11.15.34
編集部作成
基本的に女子高生風に返事をし、時には人狼ゲームなどもできます。
ユーザーが投げかけた、どんな質問にも女子高生風に答えてくれます。果たして何の役に立つかは定かではありませんが。
スマホの方は、コチラからりんなと友達になれます。AI女子高生と会話してみたい方は、ぜひ。

⑶AlphaGo

AlphaGoは、Googleの子会社である英国のスタートアップ、DeepMindが開発した囲碁専門のAIです。
韓国イ・セドル9段との戦いで<b>5回戦のうち4勝した</b>ことで注目を集めています。
AIが現役のプロに敵うにはあと10年は必要と言われていましたが、ついに現実のものとなりました。
イ・セドル9段との対戦動画はコチラ。百戦錬磨のプロ棋士と互角に戦うAIの天才ぶりに、ある種の恐怖感さえ感じます。

AIの問題点

以上3つの例を紹介しましたが、AIには問題点もあります。
例えば、MicrosoftがTwitter上に登場させたAIは、学習を繰り返した結果、差別的な発言を繰り返すようになりました。
また、AIが将棋で対戦した時は、人間の予想外な一手に対応できず、連続しておかしな手を打ってしまいました。
このように、まだAIは完全ではありません。

AIによる新しいビジネスアイディア

AIによってどのような新しいビジネスが登場したのしょうか。
新しいビジネスの始まりは、既存のビジネスを崩壊させることにもつながります。
この章では、AIを使った3つのビジネスアイデアをご紹介します。

⑴画像検索

画像検索を使えば、キーボードを叩かずとも検索できることをご存知ですか?
スクリーンショット 2016-04-11 12.01.19
出典:www.google.co.jp
インターネットで調べ物をするとき、一般的にはテキストで検索をかけますが、画像検索を使えば、撮影した写真でそのまま検索をかけることができます。
例えば、スマホで撮影した車の写真をそのまま検索にかけると、その車の名前やメーカー、年式などの情報を調べることができます。

⑵広告の最適化

検索エンジンを使うと、不思議とクリックしたくなる広告が出てきます。
スクリーンショット 2016-04-11 12.13.06
出典:markehack.jp
従来、広告はランダムに表示されていました。しかしこれでは、なかなか広告の効果は期待できません。
そのため現在では、一度検索したことがあるページにまつわる情報が、検索エンジンの広告欄に表示されます。これはAIが、人間が検索する情報を学習し、それに合わせて広告を表示させるようにしているのです。
例えば、求人サイトをよく閲覧している人には、求人の広告が他の人よりも多く表示されるようになります。

⑶自動運転

車の自動運転が可能になるのも時間の問題と言われています。
スクリーンショット 2016-04-11 12.06.23
出典:www.j-sd.net
実際にGoogleが自動運転の試験を開始しており、また、正常に動作する限り事故は起きないといわれています。
そしてこれに伴い、輸送業に従事する運転手が職を奪われていきます。

AIはこれから急速に発展していきます

AIはこれからどんどん発展していきます。
そして間違いなく私たちの生活にとってなくてはならない存在となります。
AIは社会に新しいビジネスが生み、私たちの生活を豊かにすることでしょう。これからの社会の進展が楽しみです。

【よく読まれている記事】
総利用者数300人突破!! 「起業の科学」著者田所雅之氏による、ここだけでしか見れないコンテンツ

『enfacスタートアップサイエンス』は、世界で5万回シェアされたスライド「StartupScience」制作者の田所雅之氏が、書籍300冊、経営者のブログ500本、自身のシリコンバレーでの起業経験と1000人以上の起業家を取材する中で体系化した知識を、動画ラーニングのenfacが、いつでもどこでも学びやすくまとめた動画学習コンテンツです。


2017年6月より1年間をかけて企画・撮影した105本。今後も、毎月2-3本新しいコンテンツをリリースし、学びを深めていくことをサポートします。
コンテンツを学習することで、「試行錯誤で時間を浪費する」「チーム内で噛み合わないコミュニケーションを続ける」などの無駄を省き、チームが本来の目的や使命に向かってより効果的に進むことができます。

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません

おすすめの記事