起業・起業家 上司と上手く付き合い、キャリアアップを図る方法 2015年12月17日 上司について 会社という組織に所属する場合、たとえ苦手な上司がいた場合でも、その人と付き合い続けなければなりません。 人事異動があるまでは、年単位で付き合っていくのが上司です。苦手だからといって上司との仲を悪くすれば、人事審査で低い評価をつけられてしまうかもしれません。 また、悪い関係性の中で仕事をしていても、仕事のパ...起業tv編集部
コラム M&Aとは?経営者なら知っておきたい成功のための心得 2015年12月16日 M&Aとは? 事業規模拡大のためにはM&Aは欠かせない時代となってきた昨今。 M&Aについては、経営者なら誰でも必ず知っておかなければいけない時代となってきています。 出典:curassy.com M&Aとは「Mergers(合併) and Acquisitions(買収)」の略で、企業...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 ブルーイノベーション・熊田貴之代表:ドローン業界の可能性「趣味の領域から物流のフェーズへ」【後編】 2015年12月16日 今回のインタビューは、ブルーイノベーション株式会社の代表取締役社長である熊田貴之さんに「ドローンの可能性」「ドローン事業のはじまり」「大学との共同開発」についてお話を伺いました。 (インタビュアー:嶋内秀之、撮影者:須澤壮太) 【経歴】 日本大学大学院理工学研究科博士課程修了 博士(工学) ドローンの安全な飛行を支援す...起業tv編集部
コラム 上場とは?メリット・デメリットまとめ 2015年12月16日 みなさんは「上場」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか? 新聞の株式欄で上場企業の株価がリストアップされていたり、就職先や投資株式の銘柄を選ぶ際の判断材料の一つの目安になったりと、上場は比較的身近なものです。 しかし実際のところ「上場」とは何なのか、そしてそのメリット・デメリットを見てみましょう。 上場とは? 出...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 脱サラ起業で失敗しない方法は?経験者の声から探る 2015年12月15日 脱サラ起業を検討中の方へ みなさんは、今の仕事生活に満足していますか? 2014年には、30歳前半のビジネスマンの6割強は転職経験があるというデータも発表されており、転職がスタンダードな世の中になりつつあります。 しかし、社会の歯車になって毎日を繰り返していく生活に嫌気がさしている場合などは、起業を考える場合もあるかも...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 カブク・稲田雅彦代表:東大院から博報堂、そして起業「社内ベンチャーより、外で起業するほうが周囲を巻き込みやすい」【後編】 2015年12月15日 今回は、株式会社カブクの代表取締役である稲田雅彦さんに「幼少期や学生時代の過ごし方」「博報堂での経験」「トップとして大切にしていること」についてお話を伺いました。 (インタビュアー:嶋内秀之、撮影者:須澤壮太) 【経歴】 大阪府出身。2009年東京大学大学院修了(コンピュータサイエンス)。大学院にて人工知能の研究に従事...起業tv編集部
起業・起業家 【エンジニアを目指す方へ】給料は?プログラミングはいつから始めればいいの? 2015年12月15日 エンジニアを目指す方へ システムエンジニアはコンピュータ関係の専門学校や高等専門学を卒業した人や理数系の大学を卒業した人が多くいますが、文系の大学を卒業してシステムエンジニアになった人も少なくありません。 システムエンジニアに必要な知識は実務をしながら身つけることが可能なため、コンピュータなどのIT関連に興味があり、や...起業tv編集部
起業・起業家 ポジティブシンキングのすすめ【仕事編】 2015年12月14日 ポジティブシンキング?orネガティブシンキング? みなさんは、ポジティブ思考でしょうか?それとも、ネガティブ思考でしょうか? どちらにも良い点はありますし、悪い点もあります。 しかし、今回はポジティブシンキンを取り上げ、仕事に与える好影響やネガティブな人がポジティブに近づくための方法をまとめてみました。 ポジティブシン...起業tv編集部
IPOまでの道のり パートナーエージェント・佐藤茂代表:「業務を通じたコミュニケーションなくして、組織文化はできない」【後編】 2015年12月14日 今回のインタビューは、株式会社パートナーエージェントの代表取締役である佐藤茂さんに「起業の原体験となった出来事」「起業時の迷いや葛藤」「大切にしている組織文化」についてお話を伺いました。 (インタビュアー:嶋内秀之、撮影者:須澤壮太) 【経歴】 1973 年、東京都生まれ。駒澤大学在籍中から広告代理店でアルバイトし、同...起業tv編集部
起業・起業家 睡眠不足のあなたへ...仕事への影響は?簡単にできる解消法3選 2015年12月13日 睡眠不足のあなたへ 「仕事が忙しくて睡眠時間が十分に取れていない」という方も多いのではないでしょうか? 今回は、睡眠不足が仕事にきたす悪影響を知った上で、どうしても時間が取れない方に向けて、簡単にできる睡眠不足解消法を紹介します。 睡眠不足と仕事の関係 出典:www.profitguide.com 睡眠不足が仕事に与え...起業tv編集部