ビジネスシステムの基礎から応用まで〜神戸大学院名誉教授加護野忠男〜専門家レクチャー 【甲南大学・加護野忠男のビジネスシステム①】ビジネスシステムとは何なのか 2016年6月2日 組織論研究の第一人者である、甲南大学の加護野忠男特別客員教授に、ビジネスシステムについてお話しいただきました。 今回はその第1弾です。 LINK 第2弾【甲南大学・加護野忠男のビジネスシステム②】4つのビジネスモデル革命 第3弾:【甲南大学・加護野忠男のビジネスシステム③】お客様と外部リソースの「活用」で、ビジネスがう...起業tv編集部
起業・起業家 シザ・シャハード 世界最年少ノーベル賞受賞者を支える若き女性 2016年5月31日 史上最年少ノーベル賞受賞者 マララ・ユスフザイ 2014年に若干17歳でノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイ氏の波乱にとんだ人生は、世界中の人々に衝撃を与えました。 出典:www.campuseurope.eu パキスタンで父親が経営する学校へ通う普通の少女だったマララ氏でしたが、地元地域をタリバンが武力支配す...起業tv編集部
起業・起業家 【10歳で起業!?】 10歳で11億円を集めた注目の社会起業家 タリア・ルマンとは? 2016年5月31日 アメリカ最大級の自然災害、カトリーナ・ハリケーン わずか10歳で自分の使命のために行動した少女のストーリーです。 東日本大震災発生から5年以上が経ちますが、人々の記憶には当時の惨状が生々しく残っていることでしょう。 アメリカ人にも同じように忘れられない自然災害があります。2005年にアメリカ南東部を襲ったカトリーナ・...起業tv編集部
起業・起業家 OCPで世界が繋がる! Facebookが主導するデータ活用の新世界とは? 2016年5月30日 OCPとはどんな取り組みなのか? OCPとは、Facebookが主導しているOpen Compute Projectの略称です。データセンターやサーバーのオープンソース化プロジェクトのことを指します。 簡単に説明すると、データセンターやサーバー構築の設備等を公開してしまうプロジェクトです。 多くの企業が公開し合えば、他...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 置くだけで食品廃棄を減らす紙? カビタ・M・シュクラの挑戦 2016年5月30日 世界の食品廃棄は毎年13億トン ノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが“もったいない”という言葉を世界に浸透させようとしていたことを覚えていますか? マータイさんの活動は世界に広がっているものの、世界で毎年廃棄される食料は今日でも膨大な量のままです。国連食糧農業機関 (FAO)の調べでは、現在、毎年13億トン...起業tv編集部
起業・起業家 ウーバーが引き起こした問題と未来 2016年5月26日 ウーバーの新たな試み ウーバーというサービスをご存知ですか? 出典:mises.org ウーバーは専用のアプリを用いてタクシーやハイヤーを呼べる配車サービスの事です。 タクシーのようにわざわざ電話して予約する必要がなく、手軽に利用することが出来ます。 つい先日には、車社会のサンフランシスコにある、共同住宅複合施設「パー...起業tv編集部
起業・起業家 土光敏夫 ~徹底的に無駄を省く!“ミスター合理化” の生き様と格言 2016年5月25日 土光敏夫氏をご存知ですか? かつて日本で栄華を誇った多くのメーカーが現在苦境に立たされています。 東芝もそんな電機メーカーの一つです。2015年には不正会計が発覚し、経営危機に陥り、役員の辞任、大規模な人員削減や不採算事業からの撤退といったリストラの報道はまだ耳に新しいのではないでしょうか? 出典:toyokeizai...起業tv編集部
起業・起業家 渋沢栄一 ~現代日本の礎を築いた男の“士魂商才”に学ぶ「起業家精神」 2016年5月25日 渋沢栄一氏をご存知ですか? 長引く不況やテロ等、現代は今まで誰もが予想できなかったできごとが当たり前のように起こっています。 出典:www.nationofchange.org 前例がないことだからこそ、様々な案を考慮し最善を尽くすことが求めれていますが、答えのない問題を考えることは時に大きな困難も伴います。 ビジネス...起業tv編集部
起業・起業家 ウォーキングの4つの効果とは? ビジネスパーソン必見!続けられる健康ウォーキングの秘訣を大公開! 2016年5月25日 ウォーキングのメリット、まとめました 運動を始めたいな~と思っている方、必読です。 出典:www.ironman.today ウォーキングは、お金をかけず、いつでも始めることのできる簡単なエクササイズです。 そしてジョギングやスポーツよりも比較的、継続しやすい運動とも言えるでしょう。 優れた経営者はスポーツや筋トレをし...起業tv編集部
コラム 運転資金とは?融資を受ける際に気を付けること 2016年5月24日 事業を運営していくためには必ず抑えておかなければならないことの1つに資金の管理があります。 ここでは、その資金についての概要や、金融機関から調達する際のポイントについて解説したいと思います。 運転資金とは? 運転資金とは、簡潔に言えば、事業を運営していくために必要な資金のことです。 出典:www.credibly.c...起業tv編集部