注目ベンチャー企業 上場後に気づいた「会社と自分の成長スピードのギャップ」フーディソン・山本徹CEOが水産流通の変革に取り組む理由【後編】 2017年2月3日 今回のインタビューは、株式会社フーディソン、山本徹CEOに、「漁業に関心をもったきっかけ」や「水産業の課題」、「今後の成長戦略」についてお話を伺いました。 岩手でのある漁師との出会いを通じて、漁業に対する問題意識を持つようになった 仕事で岩手に行ったとき、たまたま漁師さんとの出会いがあって、水産業に対しての問題意識を持...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 上場後に気づいた「会社と自分の成長スピードのギャップ」フーディソン・山本徹CEOが水産流通の変革に取り組む理由【前編】 2017年1月18日 今回のインタビューは、株式会社フーディソン、山本徹CEOに、「エス・エム・エス上場の経緯」や「上場後に気づいたこと」、「起業する領域の選び方」についてお話を伺いました。 上場を目指し、事業が大きくなる様子が楽しかった エス・エム・エスを起業するとき、私は創業メンバーとして参加しました。私自身が何かやりたいことがあって...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 「60億円調達した技術系ベンチャーの波乱万丈」セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ阪根信一代表【後編】 2017年1月13日 今回のインタビューは、セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社、代表取締役の阪根信一氏に、「シリーズBの資金調達の背景」や「調達資金の使い道」、「未来の起業家へのメッセージ」についてお話を伺いました。 理想のランドロイドを開発するため、ハウスメーカー、家電メーカーにアプローチ シリーズAに時間がかかってしまい、終わ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 「60億円調達した技術系ベンチャーの波乱万丈」セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ阪根信一代表【前編】 2017年1月11日 今回のインタビューは、セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社、代表取締役の阪根信一氏に、「ランドロイド開発の経緯」や「資金調達の苦労」、「調達できる企業とそうでない企業の差」についてお話を伺いました。 世界初の全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」 ランドロイドは、2005年から開発し、世界初の衣類を全自動で折り...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
注目ベンチャー企業 阪大在学中に起業、10~20代の視野が広がるメディア「co-media」を運営するTraimmu・高橋慶治代表とは 2016年12月29日 今回のインタビューは、株式会社Traimmu代表取締役の高橋 慶治氏に、「事業内容」や「起業の経緯」、「今後の展開」についてお話を伺いました。 事業内容~学生向けメディアと中長期インターンシップの機会を提供 学生向け中長期インターンシップ媒体のInfrAというサービスと、ミレニアム世代向けのco-mediaというメディ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 医療情報を医師へ届ける新しいチャネルを開拓!エンタッチ・ロバーツCEOが日本で起業した背景 2016年9月9日 今回のインタビューは、エンタッチ株式会社のマーティ・ロバーツCEO、篠原一郎CTOに、「事業内容」「強さの秘訣」「ロバーツ氏にとって、起業とは」などについてお話を伺いました。 事業内容 ロバーツ:日本では、製薬会社や医療機器会社が毎年2兆円以上かけ、医師へ販促活動をしています。販促活動を担うMRは優秀で、医師に情報を伝...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO パルミー・澤田CTO:イラスト・漫画の動画教育コンテンツを配信 CTOの視点から考えるCTOに向いた人とは? 2016年8月3日 今回は、株式会社パルミー・澤田賢吾CTOに、「スタートアップの魅力」「CTOに向いた人とは」「大切にしている言葉」などについてお話を伺いました。 【経歴】 1984年愛知県岡崎市生まれ。名古屋大学大学院を卒業後、2013年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。主にPerlを用いて、大規模トラフィックの集まるプラ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 iHeart Japan・角田健治代表:VCから転身して初めて気付いた「起業には使命感だけでなく、周囲の許可が必要」【後編】 2016年6月27日 今回のインタビューは、iHeart Japan株式会社 代表取締役 角田健治さんに「起業してはじめて気がついたこと」「角田氏にとって起業とは何か」についてお話を伺いました。 【経歴】 京都大学大学院農学研究科修士課程修了。P&Gで製品開発を担当した後、ベンチャーキャピタル業界へ転身。約8年にわたってバイオベンチ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 iHeart Japan・角田健治氏:iPS細胞で心臓移植に代わる次世代医療を、元VCがバイオベンチャーを立ち上げた背景【前編】 2016年6月23日 今回のインタビューは、iHeart Japan株式会社 代表取締役 角田健治さんに「P&Gからのベンチャーキャピタルへ転身したわけ」「起業を決意した瞬間」についてお話を伺いました。 【経歴】 京都大学大学院農学研究科修士課程修了。P&Gで製品開発を担当した後、ベンチャーキャピタル業界へ転身。約8年にわた...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 AIVICK・矢津田智子氏:スタートアップに加わるとき、忘れてはいけないこと【後編】 2016年6月14日 今回のインタビューでは、株式会社AIVICK代表取締役社長・矢津田智子さんに「ターニングポイント」「スタートアップに興味のある方へ」などについてお話を伺いました。 【経歴】 ◆2005年4月:株式会社AIVICKを創業。 業務管理システム、WEBシステムソフトウェア受託開発を行う。 ディアコンテンツ制作などが得意なシス...起業tv編集部