注目ベンチャー企業 「人類を未来へ連れて行きたい」EMET Creation・柳本代表が語る今後の成長戦略 2017年9月7日 今回のインタビューは、EMET Creation株式会社、柳本 創氏に、「資金調達のポイント」と「求めている人材」についてお話を伺いました(聞き手:アントレプレナーファクトリー 永曽 光)。 UIが完成してから、DLが一気に増えた この1年間はサービスのグロースに注力してきました。いろいろな試行錯誤の末、今の動画ニュー...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 「テレビや新聞は競合ではなく味方」国内No.1動画ニュースアプリ『ViMET』のポジショニング戦略 2017年9月7日 今回のインタビューは、EMET Creation株式会社、柳本 創氏に、「事業内容」と「成長戦略」についてお話を伺いました(聞き手:アントレプレナーファクトリー 永曽 光)。 未来のテレビ「ViMET」 我々は ViMETというサービスを提供していて、「未来のテレビを作りたい」という思いでやっています。これはネット上に...起業tv編集部
IPOまでの道のり 2017年4月上場!旅工房・高山社長が語る「日本人のホスピタリティを活かした成長戦略」とは? 2017年8月30日 今回のインタビューは、株式会社旅工房、高山 泰仁氏に、「新卒採用と新卒の育成方針」と「今後の成長戦略」についてお話を伺いました(聞き手:アントレプレナーファクトリー 永曽 光)。 従来の旅行会社とは違う「ハイブリッド戦略」とは 当社では方面別担当制という独自の戦略を用いています。従来の旅行会社は企画・予約・手配・販売と...起業tv編集部
IPOまでの道のり シェアリングテクノロジーが上場後に目指すもの「投資家がわくわくする事業を展開したい」~篠 昌義取締役 2017年8月14日 今回のインタビューは、シェアリングテクノロジー株式会社、篠 昌義氏に、「大型採用の背景」と「今後の展開」についてお話を伺いました。 大型採用の背景 我々の事業は急成長していて、それに伴う人員が必要となります。コールセンターであれば、電話の受付数に応じて増やさないといけません。現在193のサイトを運営(2017年7月末時...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
IPOまでの道のり 2017年8月上場!シェアリングテクノロジー篠取締役が語る「IPOを確信した瞬間」 2017年8月14日 今回のインタビューは、シェアリングテクノロジー株式会社、篠 昌義氏に、「入社の経緯」や「IPOを確信した瞬間」についてお話を伺いました。 事業内容 我々は193のサイトを持っています。それぞれのサイトでは、生活の困りごとを持っているユーザーと、ユーザーにサービスを提供したい加盟店とのマッチングを行っています。 現在...起業tv編集部
IPOまでの道のり 不動産サービスのハウスドゥ!安藤正弘代表が語る、採用と入社後の育成方針 2017年5月29日 今回のインタビューは、株式会社ハウスドゥ、安藤正弘氏に、「採用テスト」や「入社後の育成方針」についてお話を伺いました。 いい会社を創りたい、そんな仲間を求めている 多くの学生さんは、大企業に入ることが目的になっています。そのために小さいときから勉強して、いい大学に入って、いい会社に入るように親から言われています。 ...起業tv編集部
IPOまでの道のり 不動産の革命者!安藤正弘代表が語る、ハウスドゥ!の使命と今後の成長戦略 2017年5月23日 今回のインタビューは、株式会社ハウスドゥ、安藤正弘氏に、「他社との差別化ポイント」や「今後の成長戦略」についてお話を伺いました。 不動産業界のSPA~お客様視点に立った販売方法 我々は不動産の仲介から事業をスタートし、仲介をベースに商品を作って売っています。 不動産業はどこも同じに見えますが、不動産業者は自分のものをつ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 高い技術力を誇る研究開発型メーカー 、I.S.T阪根勇会長が世代交代に至った経緯 2017年3月15日 今回のインタビューは、株式会社I.S.T、阪根勇会長に、「世代交代の経緯」や「起業志望者へのメッセージ」についてお話を伺いました。 親から娘への事業承継 前の会社でいろんなものを開発してきましたが、40歳でこのI.S.Tという会社を創りました。 40歳になり、「管理の仕事にまわれ」と言われ、 「管理するよりは自分でまだ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 材料開発を行う技術屋集団、I.S.T阪根勇会長が語る「研究開発におけるテーマ選びの重要性」 2017年3月13日 今回のインタビューは、株式会社I.S.T、阪根勇会長に、「研究開発におけるテーマ選びの重要性」や「大企業のテーマ選び」についてお話を伺いました。 莫大な研究開発費を無駄にしないために 開発にはすごくお金がかかります。 ものができても、それを市場に出して、それを市場が使いこなして、それではじめて成功と言えるからです。 ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 複合材料の技術を販売する会社を創業、I.S.T阪根勇会長の「経営者として大切にしている信念」 2017年3月8日 今回のインタビューは、株式会社I.S.T、阪根勇会長に、「資金を使わない材料開発」や「創業時から大切している理念」についてお話を伺いました。 脱サラして起業 スタートしたときは、もちろんここまで来るとは思ってませんでした。 もともと私はサラリーマンをしていたので、スピンアウトというか。 自分でやろう思ったが、かといっ...起業tv編集部