起業・起業家 世界初!園児用の見守りロボット『MEEBO(みーぼ)』に託された使命とは? 2015年8月28日 かつては除染作業など、人間ではできなかった作業を主に担当していたロボット。 しかし近年では、人間味を持ったロボットたちが人間の代わりに人々を助ける場面が増えてきています。 今回は、世界初の園児用の見守りロボット『MEEBO(みーぼ)』をご紹介します。 注目のガジェット『MEEBO(みーぼ)』 出典: http://un...起業tv編集部
起業・起業家 関西おすすめベンチャーVol.2:日本PCサービス 2015年8月27日 今回はパソコンやデジタル家電、ホームネットワーク等の総合サポートサービスを展開する日本PCサービスについてご紹介します。 ひとこと紹介 出所:http://u888u.info/nuX9 日本PCサービスは、パソコン・スマホなどの情報機器や、HEMSや太陽光パネルをはじめとするホームネットワークのトラブルを解決するサー...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 現役女子大学生・テーブルクロス城宝薫代表が全く新しい社会貢献型グルメアプリで実現したい『予約文化』とは? 2015年8月27日 今回は、株式会社テーブルクロスの代表取締役であり立教大学経済学部在学中の城宝薫さんに、「幼少期の環境」「会社設立の経緯」「学生起業のメリット・デメリット」について伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:高田梨菜) 【経歴】 立教大学経済学部4年。 入学直後に「学生団体Volante(ボランチ)」を創設し代表と...起業tv編集部
コラム 企業価値と株価の関係とは?企業価値を決める評価方法について解説! 2015年8月26日 みなさんは企業価値とは一体何か考えたことはあるでしょうか? ニュースではたまに「企業価値が◯億円」や「時価総額が◯億円」といった報道がされることがありますが、実は企業価値と時価総額は全くの別物です。 企業価値とは、企業に対する全てのステークホルダー(株主、債権者等)に対する価値であり、“企業の現在から将来にかけての収益...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
日本初、ハードウェアベンチャーの量産化試作を支援するアクセラレータープログラム『Makers Boot Camp』とは? 2015年8月26日 今回は、株式会社Darma Tech Labの代表取締役である牧野成将さんに、日本初の量産化試作を対象としたハードウェアベンチャーのアクセラレータープログラム『Makers Boot Camp』について伺いました。 (インタビュアー:嶋内秀之、撮影者:高田梨菜) 経歴 2005年フューチャーベンチャーキャピタル(株)入...起業tv編集部
起業・起業家 オーガニックハーブで貧困農家の収入UPと母乳不足の解決を目指す!AMOMAとは? 2015年8月25日 貧困問題を抱える発展途上国の多くは農業が主な産業です。しかし、慢性的な水不足で土壌が痩せてしまう乾季に悩まされます。 ソーシャルビジネスで社会問題の解決に取り組む株式会社ボーダレス・ジャパンにて、この問題を解決するために立ち上げられた“オーガニックハーブで貧困農家の収入UP”をテーマとした新規事業「AMOMA」。 ここ...起業tv編集部
起業・起業家 2015年8月上場、乳原料・チーズなどの輸入を主とする食品専門商社ラクト・ジャパンの3つの強みとは? 2015年8月24日 子どもからお年寄りまで愛される、私たちの食生活に欠かせない乳製品。 その元となる乳原料やチーズの生産はどのように行われ、どんな形で市場に提供されていくのでしょうか。 今回は、2015年8月上場チーズの製造・販売を行う株式会社ラクト・ジャパンをご紹介します。 ラクト・ジャパンとは? 出典:http://www.lacto...起業tv編集部
起業・起業家 プログラミングの基礎をつくる、子供知育ガジェット3選 2015年8月23日 近年、各業界分野でのIT化によってプログラマーが重宝されるというシーンが多々あります。ただ、「プログラミングは難しい」「理系出身の人間がやるものだ」と思っている人も多いようです。 しかし、プログラミングは文系の人でも子供でもできるものだと思います。というのも、私もちょうど1年前にプログラミングに出会い、プログラミングの...起業tv編集部
起業・起業家 「発展途上国の貧困村のモノを届ける物流インフラ」を作る!BORDERLESS LINKSとは? 2015年8月23日 都会から遠い貧困農村には、街から村までの物流が整っていないために、米や薬などの生活必需品が十分に行き渡らないという問題が存在します。 この問題を解決するために、「BORDERLESS LINKS」というサービスがミャンマーで開始しました。 今回は、株式会社ボーダレス・ジャパンが行うこの「BORDERLESS LINKS...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 日本最大級のスポットコンサル「visasQ」、創業者・端羽英子氏のこれまでと今後【ビザスク・前編】 2015年8月21日 今回のインタビューでは、株式会社ビザスクの代表取締役である端羽英子さんに「学生時代」「起業経験」「キャリア」について伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:高田梨菜) 【経歴】 東京大学経済学部卒業後、ゴールドマン・サックス証券投資銀行部門にて企業ファイナンス、日本ロレアルにてヘレナルビンスタインの経営管理を...起業tv編集部