マーケティング CSVとは?「CSRとの違い」とCSVの導入事例を知っておこう 2017年6月30日 CSVとは? 出典:www.photo-ac.com CSVとは、Creating Shared Value の略称のことで、「共通価値の創造」と訳されます。企業が社会課題等に主体的に取り組み、社会に対して価値を創造することで、経済的な価値がともに創造されることを意味します。このCSVは、マイケル・ポーター教授がハー...起業tv編集部
起業・起業家 なぜ今「人材の見える化」が必要なのか?中小・ベンチャー企業でも導入すべき3つの理由 2017年6月20日 拡がる「見える化」の動き 出典:01.gatag.net 「部下を正当に評価できているのか…」 「社員たちの能力を把握しきれているのか…」 大企業と比較して、社内の身通しが良いと思われがちな中小企業やベンチャー企業。しかし、部下の教育に頭を抱える方は多いと言います。そこで注目したいキーワードが「人材の見える化」です...起業tv編集部
マーケティング 社会人こそ活用すべし!アダプティブラーニングのすすめ 2017年6月20日 教育だけじゃない、エドテックの可能性 出典:pakutaso.com 『教育×テクノロジー』 ITと教育分野を掛け合わせることによる可能性は世界で注目されています。しかし一方で、アメリカではエドテックの流行により、教育に関するアプリやサービスが溢れかえっているという現状にあります。 選択肢が多すぎると、「何を選べばい...起業tv編集部
マーケティング アンゾフの成長マトリックスとは?経営戦略の基礎用語を抑えよう 2017年6月16日 ある日上司がこんな一言 出典:www.photo-ac.com ある日上司がお昼休みにこんな一言。 「先週の経営戦略会議で、今後我が社は多角化戦略をとっていくことが決定したそうだ」 ...多角化戦略? あなたは聞いたことがないその言葉の意味を訪ねます。「なんだ、そんなことも知らないのか。多角化戦略はアンゾフの成長マトリ...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 なぜタレントマネジメントは日本に浸透しないのか?!導入を阻害する要因と応用事例 2017年6月16日 ”適材適所”新しい人材評価の考え方 出典:gahag.net タレントマネジメントという言葉をご存知でしょうか?タレントマネジメントは、アメリカではすでに定着している人材評価の手法です。アメリカでは、多種多様な人材を最大限に活用できる方法として、大企業に限らず中小ベンチャー企業など、幅広くその効果が認められています。 ...起業tv編集部
マーケティング 【KPI・KGI入門】KPIとは?KGIって何?意味・違い・具体的設定方法を徹底解説 2017年6月16日 ビジネス最重要単語「KPI」・「KGI」 出典:gahag.net ビジネスシーンにおいて、「KPI」や「KGI」 は最重要単語です。 では、「KPI」とは何でしょうか? 「目標達成のために設定する数値のことで……」 知っているつもりでも、なかなか明確には答えられないかもしれません。 改めてKPI、KGIとはどのよう...起業tv編集部
起業・起業家 業界の負を解消、誰でも映画館を作ることができるサービス「popcorn」のビジネスモデルとは? 2017年6月12日 映画を上映したいけど…… 出典:www.photo-ac.com 「カフェやオフィスで人を呼んで映画の自主上映会をしたい。でも上映権利許諾をどこに問い合わせていいかわからないし、初期費用が高そう…」 その懸念はまさにその通りです。 映画の権利許諾をどこに問い合わせていいかわからなかったり、初期費用が高かったり(1回の...起業tv編集部
起業・起業家 ENFAC新卒採用2019&2020 2017年6月9日 アントレプレナーファクトリーは『経営知を蓄積し、人と組織の成功を加速させる』というミッションのもと、 『動画教育コンテンツ』『WEBセミナー配信』の二つの領域で事業を展開しています。 社会を変えたい、新たな事業を世に送りたい、組織を変革・成長させたいという起業家、経営者に対して、 最新の役立つ知識を提供するという観点で...起業tv編集部
起業・起業家 急成長企業の登竜門となれるのか?次世代型出世ビルが生み出すベンチャーエコシステムの輪 2017年6月1日 移転コストは急成長企業の敵 出典:hfree-photos.gatag.net 社会に新たな価値を生み出し、順調に成長を続けるベンチャー企業。売上を増やし、企業の認知度も上がり、新たな仲間も増えていきます。そんな企業の経営者なら誰もが抱えるであろう悩み。それは... 「オフィス、狭くない?」 そうなると、次にオフィ...起業tv編集部
IPOまでの道のり 不動産サービスのハウスドゥ!安藤正弘代表が語る、採用と入社後の育成方針 2017年5月29日 今回のインタビューは、株式会社ハウスドゥ、安藤正弘氏に、「採用テスト」や「入社後の育成方針」についてお話を伺いました。 いい会社を創りたい、そんな仲間を求めている 多くの学生さんは、大企業に入ることが目的になっています。そのために小さいときから勉強して、いい大学に入って、いい会社に入るように親から言われています。 ...起業tv編集部