起業・起業家 目指すは経営のプロが行う農業!日本の野菜を世界に届けるファームシップとは? 2016年11月24日 ITと農業の新たな出会い 出典:farmship.co.jp 今、世界には73億人の人々が住んでいます。増え続ける世界人口は2100年には112億人に達するとも言われており、急激な人口の増加が食糧不足を招くのではと懸念されています。 多くの人の命を支えるには多くの食べ物が必要ですが、日本は食糧自給率の低下や農業人口の...起業tv編集部
起業・起業家 石油価格が低迷する中、Smart sand社がNasdaqに上場できた3つの理由 2016年11月24日 シェールガス革命によって注目されるフラックサンド 出典:geology.com 19世紀半ば以降、石油の大量採掘が可能になったことが、人類の発展に大きく寄与したことは間違いありません。 石油が今日までにエネルギーの中心となった理由は、比較的簡単に採掘できた点と、液体ゆえに採掘後の運搬やハンドリングが安易だった点が挙げ...起業tv編集部
起業・起業家 自ら登録作業しなくてもフリーWiFiが使える!今注目を集めるアプリ「タウンWiFi」 2016年11月23日 いつでもどこでもだれでも、インターネットが使える環境へ 出典:www.bgr.in 気軽にインターネットへ接続できることは、今や私達の日常に欠かせないことになりました。インターネットで情報収集するときだけではなく、LINEで友人と会話するなど、何気ない事までインターネット通信を使わずにはいられない状況に置かれています。...起業tv編集部
起業・起業家 元JAXA研究員が日本の水産業を救う!水産養殖の生産効率化を進めるウミトロンの挑戦 2016年11月23日 魚×宇宙の可能性 出典:images.nationalgeographic.com あなたは魚、好きですか?“魚離れ”という言葉も最近よく耳にしますが、日本が世界に誇る無形文化遺産・和食には魚は欠かせない存在です。 世界的に見ても、魚の需要は近年高まりつつありますが、一方で、今日本の水産業は従事者人口の減少や高齢化な...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 汗と涙の塩(CEO) 社長チップスを作ったエスプライド西川世一代表とは? 2016年11月23日 汗と涙の塩(CEO)社長チップスとは? 出典:chips-media.com 皆さん社長チップスをご存知でしょうか? プロ野球選手のカードが入ったプロ野球チップスや、Jリーガーの写真が入ったJリーガーチップスなどのカードチップスは有名だと思います。 「社長チップス」、名前からのイメージ通り、ご当地企業の社長のカード...起業tv編集部
起業・起業家 ハリウッド女優兼ビジネスウーマンの考える成功法「心の健康」とは? 2016年11月23日 あなたの考える自分だけの成功法とは? みなさんは、なにかをする際に自分だけの「成功法」を持っていますか? 今まで成功を収めてきている人たちには、それぞれの思考法や成功法を持っています。 例えば、ファーストリテイリング社長の柳井正氏は、 「どれだけ良いアイデアがあっても、実行しなければ成功もしないし、失敗もしない。それ...起業tv編集部
起業・起業家 東南アジアのメルカリCarousell代表「SNSで起業アイデアが自信から確信に変わった」 2016年11月22日 競合ひしめくシェアリングビジネス 「the only reason that you’ll keep persevering and pressing on is because you care a lot about what you do.」 あなたが情熱を失わなず乗り越えようとすることができるただ一つの理由があ...起業tv編集部
起業・起業家 あなたの荷物を忍者がお届け?!独創的なインバウンド向けサービス「Tebura」とは 2016年11月19日 観光には荷物がつきもの 出典:www.shinkansen-yoyaku.com/ 旅行するときに荷物がなければ楽ですよね。観光には自分の荷物やお土産等、何かと持つ必要があります。 その問題は日本人より観光のために来日した外国人の方が深刻です。 まずホテルを予約しているため、そこまで自分の荷物を運ばなければいけませ...起業tv編集部
起業・起業家 車は買うものではなくシェアするもの!株式会社シェアのりが実現したいミライ 2016年11月18日 これからの“クルマ”のカタチ 「車は一家に一台」 そんな高度成長期を生きてきた多くの方にとって車はロマンでもあり、夢や希望を象徴するものでもありました。 その一方で、今、若者の車離れが指摘されています。不安定な世界情勢、先細りが見込まれている日本経済・・・そんな時代にミニマムに生きたい若い世代にとっては、車は価格も...起業tv編集部
起業・起業家 グローバリゼーションの世界的権威が語る「ブロックチェーンがもたらす金融の未来」 2016年11月17日 トランプ勝利はインターネットの歪が生み出した産物? 出典:todaysinfo.net メディアの大方の予想を覆し、アメリカ合衆国第45代大統領の就いたのは、不動産王ドナルド・トランプ氏でした。当初、共和党の大統領候補レースですら勝ち残れないと言われたトランプ氏は、なぜ大統領まで登り詰められたのでしょうか? メディア...起業tv編集部