起業・起業家 学生起業の先輩から学ぶ~Lang-8:喜洋洋氏「ユーザーの声を常に聞き、サービスを改善し続ける」 2015年1月31日 6年という期間で世界219か国に利用者がいるLang-8という会社。 Lang-8は異なる母国語をもつ人同士がそれぞれの言語を学習できるサービスを提供しています。創業者の喜洋洋氏は幼少時、日本に移住してきた京都大学卒業の若者です。 今回はサービスをグローバルに展開しているLnag-8創業者、喜氏についてご紹介します。 ...起業tv編集部
起業・起業家 学生起業の先輩から学ぶ~Gunosy:福島良典氏「過去の成功体験に固執しない、常に変化を受け入れる」 2015年1月31日 25歳の若さで大学院在学中にGunosyのサービスを作っていた福島良典氏。 彼は、予定していた就職をやめて、Gunosyの事業化を続けました。Gunosyはマーケティング分析のサービスで利用者も爆発的に増えていることが特徴です。 今回はテレビCMで知名度を上げたGunosy創業者、福島氏についてご紹介します。 就職より...起業tv編集部
起業家の地図:ビジネスプラン〜嶋内秀之〜専門家レクチャー ビジネスプランニング② 財務計画・業績計画の基礎の基礎 2015年1月31日 財務計画・業績計画は非常に複雑で簡単に理解できない部分が多くあります。 今回は最低限必要な基礎の基礎をわかりやすく解説します。...起業tv編集部
ベンチャー企業の資本政策〜あずさ監査法人会計士〜専門家レクチャー ケーススタディ②オーナー企業の資本政策プラン 2015年1月31日 有限責任あずさ監査法人から講師を招き、「オーナー企業の資本政策プラン」をテーマに解説いたします。...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
注目ベンチャー企業 海外から見た日本、「最初からシリコンバレーを意識して戦っていた」:ChatWork・山本CEO 2015年1月30日 経歴 山本 敏行(やまもと としゆき) 1979年3月21日、大阪府寝屋川市生まれ。 2000年、中央大学商学部在学中に、EC studioをロサンゼルスで起業。 2004年にEC studioを法人化し、2011年3月1日、クラウドベースのチャットツール「ChatWork」の販売を開始。 2012年、ChatWork...起業tv編集部
ベンチャー企業の資本政策〜あずさ監査法人会計士〜専門家レクチャー ケーススタディ①ベンチャー企業の資本政策 2015年1月30日 有限責任あずさ監査法人から講師を招き、「ベンチャー企業の資本政策」をテーマに解説いたします。...起業tv編集部
起業・起業家 思い切って起業。その後の成長と失敗の経緯~Yahoo!創業者・Jerry Yang 2015年1月28日 起業をする際に、「もしかしたら儲からなくて失敗するんじゃないか」と考える方も多いと思います。 そんな心配ことを考えるよりも行動したほうがいいときもあります。 しかし、成功した後も会社の成長を維持するためには、適宜必要なアクションをとるべきです。 今回は、皆が悩むような状況から実際に起業したYahoo!の創業者、Jerr...起業tv編集部
コラム キャリアと起業を考える④ 起業の不安とリスク「自分は何が怖いのか」 2015年1月26日 起業をする際に不安とリスクは誰もが考えることではないでしょうか。 実際にリスクとして想定されることを解説します。 ○起業の不安 ・親に反対される→失敗するリスク ・周囲に反対される→大企業で学ぶ必要性 ○会社の倒産 ・6ヶ月以内に2回の手形不渡りを出し、銀行取引停止処分を受けた時 ・裁判所に法的整理手続きの申し立てを...起業tv編集部
コラム キャリアと起業を考える③ 起業の動機と形態(本当にやりたいことと、その形) 2015年1月25日 起業に必要な力とは何でしょうか。 「自分で仕事を作って、稼いでいく力」と起業(事業創造・企業創造)の形態について解説します。 ◯起業に対する興味・関心の高まり 「自分で仕事を作って、稼いでいく力」 ◯起業を学びたいと思う動機 動機はいろいろあるが、自分はどうなのか、自覚的になる ◯起業(事業創造・企業創造)の形態...起業tv編集部
コラム キャリアと起業を考える② 起業家というキャリア 2015年1月24日 起業家として道を進むキャリアはどのようなものなのでしょうか。その価値とキャリア設計について解説します。 ◯遅咲き起業 ◯起業は珍しいことではない ◯キャリア(仕事人生)を考える ・起業もキャリアオプションのうちのひとつ ・何に価値を置くか、優先順位は?(自由でいたい、大きく稼ぎたいなど) ◯起業家というキャリアの...起業tv編集部