起業・起業家 サウジアラムコが東証でIPO!?サウジアラビアの石油依存脱却なるか 2017年2月15日 サウジアラムコがIPOを目指す 出典:japan.aramco.com サウジアラムコをご存知ですか? サウジアラムコは、サウジアラビアが国営する世界最大の石油会社です。 石油依存の強いサウジアラビアは、エネルギー事情の変化により、国の経営が少しずつ傾いています。こうした中、国の財源を確保しようと、サウジアラムコを...起業tv編集部
起業・起業家 保証書が見つからなくても大丈夫!!保証書一括管理アプリ『Warrantee』 2017年2月13日 家電が壊れた!だけど保証書か見つからない! 出典:peoples-free.com ある日突然、あなたは買って1年目の冷蔵庫が故障していることに気が付いたとします。 「あ、冷蔵庫が壊れている!」 とりあえず、冷蔵庫の保証書を探してサポートセンターに連絡かな? そう思ったあなたは保証書を探そうとしますが……。 「あれ...起業tv編集部
起業・起業家 「地域の人の手作りの旅」TABICAから考える、日本のインバウンド事業の未来 2017年2月9日 新しい観光スタイルとして注目される「着地型観光」 出典:free-photos.gatag.net 近年、新しい観光の形として注目を集め始めている「着地型観光」。 これは、旅行者を受け入れる地域側が、自分たちで地域資材を活かした旅行商品や体験プログラム、イベントを企画・運営する観光スタイルのことです。 定番の観光...起業tv編集部
起業・起業家 クリーニングの駆け込み寺、ケアメンテ®が他社の追随を許さない2つの理由 2017年2月8日 服にシミが...あなたの服は大丈夫? 出典:girlydrop.com 徐々に厳しくなる寒さ。クローゼットからお気に入りのコートを取り出してみると、知らぬ間にシミが...。 「クリーニング出しても落ちるかどうかわからないし、とりあえず駅で買おう」 そんな風に済ませてしまったことありませんか? ボーナスで買ったブラン...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 新聞のすすめ~池上彰が教える、今の時代に合った新聞の読み方とは~ 2017年2月6日 情報が氾濫している現代社会 出典:www.pakutaso.com 現代はインターネットが普及し、かつてないほど多くの情報が溢れかえっています。 ネットニュースやまとめサイト、ブログ、SNSなど誰でも自由に情報を発信できる便利な時代ですが、一方では大量の情報が飛び交い、どの情報が真実なのか見極めることが難しくなって...起業tv編集部
起業・起業家 「優秀なだけでは、社会を変えるような動きは生まれない」リディラバ・安部敏樹代表が社会に訴えたいこととは? 2017年2月3日 “隙間”に目を向ける仕組み作りを “Gap”とは、“隙間”や“隔たり”を指します。誰かが住んでいるはずなのに一度もカーテンが開けられたことがない窓、公園でぼんやりと空を見上げるホームレスの男性、障がい者だった小学校の同級生、社会を少し見渡せば私達のまわりには至るところにそんな人と人の“隔たり”が溢れています。近くにいる...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 上場後に気づいた「会社と自分の成長スピードのギャップ」フーディソン・山本徹CEOが水産流通の変革に取り組む理由【後編】 2017年2月3日 今回のインタビューは、株式会社フーディソン、山本徹CEOに、「漁業に関心をもったきっかけ」や「水産業の課題」、「今後の成長戦略」についてお話を伺いました。 岩手でのある漁師との出会いを通じて、漁業に対する問題意識を持つようになった 仕事で岩手に行ったとき、たまたま漁師さんとの出会いがあって、水産業に対しての問題意識を持...起業tv編集部
起業・起業家 世界3大マーケットに特化、言語教育アプリ「Lingokids」を運営するMonkimun社の狙い 2017年2月2日 人間の脳は8-13歳で成長を止めてしまう グローバリゼーションが急速に進む中、ビジネスを行う上で英語を話すことは特別なことでなくなりつつあります。英語だけではなくその他の言語を話すトライリンガルでないと、語学が武器と呼べないという人もいます。 このような環境下、子供に対する語学教育を熱心に行う親も増えています。その中...起業tv編集部
起業・起業家 寛容的な社会が新しいリーダーを生み出す!e-Education税所篤快とは 2017年1月30日 日本の若者は本当に内向きなのか? 「近頃の若者は...」という嘆きは古代エジプトのピラミッドの落書きにもあることですが、数千年の時を経た今の日本社会でもそんな嘆きをよく聞きます。 「気迫がない」「内向的」...ときにそんな批判を受ける現代の若者ですが、今回はそんな現代の若者のイメージを払しょくする取り組みをご紹介しま...起業tv編集部
起業・起業家 マレーシアの高い失業率を何とかしたい、GoGet社の考えた答えとは? 2017年1月28日 市場が拡大している便利屋業界 年末の大掃除など手間暇かかる作業をしていると、誰か代わりにやって貰えないかと考えることはないでしょうか?大抵の場合、それを考えるだけで結局は自分で作業を続けると思いますが、どうしても誰かに頼まなければならない場合は、真っ先に思いつくのが便利屋ではないでしょうか? 便利屋は主に小規模事業主...起業tv編集部