注目ベンチャー企業注目CXO LIFULL執行役員・羽田 幸広氏が語る「日本一働きたい会社」を実現するまで 2018年4月17日 今回のインタビューは、株式会社LIFULL執⾏役員CHRO、⽻⽥ 幸広⽒に、同社の「⽇本⼀働きたい 会社プロジェクトがスタートした経緯」や「制度を円滑に運⽤する秘訣」についてお話を伺いました。 【1本目】「組織が変わっていったきっかけ」~「ガイドラインが何故浸透しているのか」 【2本目】「現場の巻き込み方」~「視聴者へ...起業tv編集部
IPOまでの道のり注目CXO 『知る人ぞ知る急成長会社を知っていることが強み』ソウルドアウト・池村CFOが語る3つの成長戦略 2017年10月30日 今回のインタビューは、ソウルドアウト株式会社、池村 公男氏に、「会社の成長戦略」についてお話を伺いました。 成長戦略1「地方広告費のネット化」 我々の成長シナリオは3つあります。1つ目についてですが、現在日本のインターネット広告費は1兆円を超すメディア市場となったと言われています。広告費におけるインターネット広告はまだ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO パルミー・澤田CTO:イラスト・漫画の動画教育コンテンツを配信 CTOの視点から考えるCTOに向いた人とは? 2016年8月3日 今回は、株式会社パルミー・澤田賢吾CTOに、「スタートアップの魅力」「CTOに向いた人とは」「大切にしている言葉」などについてお話を伺いました。 【経歴】 1984年愛知県岡崎市生まれ。名古屋大学大学院を卒業後、2013年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。主にPerlを用いて、大規模トラフィックの集まるプラ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO スターフェスティバル・加藤彰宏CTOが実践した「開発優先順位の見える化」とは?【後編】 2015年12月4日 今回のインタビューは、スターフェスティバル株式会社の加藤彰宏CTOにお話を伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:須澤壮太) 【経歴】 半導体生産制御システムやサプライチェーンマネジメントシステムなどのクライアントアプリケーション開発、iDC運用からインフラを含むWEBアプリケーションの提案、設計、構築、運用...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
注目ベンチャー企業注目CXO トレタ・増井雄一郎CTO:飲食店の予約台帳アプリ「TORETA」、継続率99%の背景にある顧客志向【前編】 2015年12月2日 今回のインタビューは、株式会社トレタのCTOである増井 雄一郎さんに「サービスをつくる上で意識していること」「CTOとしての役割」「トレタが理想とする組織」についてお話を伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:須澤壮太) 【経歴】 PukiWikiなどのオープンソース活動を経て、2005年からRuby on ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO スターフェスティバル・加藤彰宏CTOが語る、デリバリー型社員食堂「シャショクル」が生まれた背景【前編】 2015年11月27日 今回のインタビューは、スターフェスティバル株式会社の加藤彰宏CTOに、「『ごちクル』と『シャショクル』」「CTOとして意識していること」「今後の展開」についてお話を伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:須澤壮太) 【経歴】 半導体生産制御システムやサプライチェーンマネジメントシステムなどのクライアントアプリ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO 17万店舗の規模を誇るEC構築サービス、BASE・えふしん氏が語る”理想のCTO像”とは?【後編】 2015年10月12日 今回のインタビューは、BASE株式会社のCTOである藤川真一(えふしん)さんに「鶴岡代表との出会い」「CTOの魅力」「CTOに向いている人」などについてお話を伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:高田梨菜) 経歴 FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にGMOペパボへ。ショッピングモール...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO 17万店舗の規模を誇るEC構築サービス、BASE・えふしん氏が語る"理想のCTO像"とは?【前編】 2015年10月5日 今回のインタビューは、BASE株式会社のCTOである藤川真一(えふしん)さんに「学生時代の過ごし方」「BASEのエンジニアになるまで」「ベンチャーの醍醐味」などについてお話を伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:高田梨菜) 経歴 FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にGMOペパボへ。シ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO 「CTOとCEOは対立構造にあるべき」富士山マガジンサービス、神谷アントニオ氏が語る"交渉力のあるCTO"とは? 2015年9月16日 今回は、株式会社富士山マガジンサービスのCTOである神谷アントニオさんに、「会社設立の経緯」「CTOとは」「人材雇用での苦労」などについてお話を伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:須澤壮太) 経歴 1994:Kamiya Consulting設立 代表取締役就任1995:カリフォルニア大学バークレー校を卒...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO 不動産スタートアップiettyのCTOが語る「CTOに求められる思考」とは? 2015年5月30日 経歴 1984年生まれ。東京電機大学 情報デザイン学部を卒業後、株式会社CSK(現SCSK株式会社)に就職。 SEとして上流から下流まで一通りを経験。クラウドサービスの開発から運用までを一人で担当する中でサービスを作るところから経験したく、2012年にiettyに入社。 現在はCTOとしてiettyの開発すべての責任者...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO メルカリ・小泉氏「投資家は1回目のお金の使い方を見ている」-投資家との交渉で大事な2つのポイント 2015年3月13日 経歴 早稲田大学商学部卒業後、大和証券SMBCにてミクシィやDeNAなどのネット企業のIPOを担当。2007年よりミクシィにジョインし、取締役執行役員CFOとしてコーポレート部門全体を統轄する。2012年に退任後はいくつかのスタートアップを支援し、2013年12月株式会社メルカリに参画。2014年3月取締役就任。 オー...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO 『どんな状況でも確実に成果を出すことが成長の鍵』:アイスタイル・菅原取締役兼CFO 2015年1月22日 今回は株式会社アイスタイルの菅原CFOにお話しを伺いました。(以下、敬称略) 収益モデルとして一番大きいのは広告ビジネス 菅野:御社の事業内容について教えていただけますか? 菅原:当社のサービス群の中で一番知名度が高いのは、コスメ・美容の総合サイト「@cosme(アットコスメ)」です。 私は化粧品を使用してこういう風に...起業tv編集部
IPOまでの道のり注目CXO オンライン英会話サービスとして初上場できた裏側:レアジョブ・藤田CFO 2014年10月7日 今回のインタビューでは、レアジョブCFOの藤田利之氏に、「レアジョブの事業内容」や「オンライン英会話事業で上場できた要因」、「ベンチャーのCFOとしての活動や今後の戦略」について菅野(起業tvディレクター)が伺いました。 Part1 レアジョブの事業内容とオンライン英会話事業で上場できた要因 Part2 ベンチャーのC...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO 史上最年少で上場した企業の舞台裏、広報・IR担当者の使命とは:リブセンス・真鍋氏 2014年10月3日 今回はインタビューでは、リブセンスの広報・IR担当の真鍋順子氏に、「広報・IR担当として力を入れた業務」や「情報発信で意識していること」、「広報・IR担当としてのやりがい」などについて、菅野(起業tvディレクター)が伺いました。 経歴 1977年香川県生まれ。2000年立命館大学産業社会学部卒業。証券会社にて営業を担当...起業tv編集部
IPOまでの道のり注目CXO Vol.2 夢展望株式会社 代表取締役社長 岡 隆宏氏(Part3) 2014年6月9日 今回は夢展望株式会社、代表取締役社長 岡隆宏氏に「創業から会社設立」と「会社設立からIPO」、「IPOへの興味・葛藤・決断」について嶋内(アントレプレナーファクトリー代表)が伺いました。Part 1は「創業から会社設立」まで、Part 2とPart3は「会社設立からIPO」と「IPOへの興味・葛藤・決断」を収録していま...起業tv編集部
IPOまでの道のり注目CXO Vol.2 夢展望株式会社 代表取締役社長 岡 隆宏氏(Part2) 2014年6月9日 今回は夢展望株式会社、代表取締役社長 岡隆宏氏に「創業から会社設立」と「会社設立からIPO」、「IPOへの興味・葛藤・決断」について嶋内(アントレプレナーファクトリー代表)が伺いました。Part 1は「創業から会社設立」まで、Part 2とPart3は「会社設立からIPO」と「IPOへの興味・葛藤・決断」を収録していま...起業tv編集部
IPOまでの道のり注目CXO Vol.2 夢展望株式会社 代表取締役社長 岡 隆宏氏(Part1) 2014年6月6日 今回は夢展望株式会社、代表取締役社長 岡隆宏氏に「創業から会社設立」と「会社設立からIPO」、「IPOへの興味・葛藤・決断」について嶋内(アントレプレナーファクトリー代表)が伺いました。Part 1は「創業から会社設立」まで、Part 2とPart3では「会社設立からIPO」と「IPOへの興味・葛藤・決断」を収録してい...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO Vol.5 株式会社オロ 人事採用チーム・広報チームマネジャー 吉田 奨 氏 2014年5月12日 今回は株式会社オロ 人事採用チーム・広報チームマネジャーの吉田奨氏に「入社の経緯」や「人事・広報の業務内容」、「ベンチャーとしての醍醐味」について嶋内が伺いました。 ※株式会社オロとは、ERPパッケージソフトウェア ZAC / システム開発 / Webサイト構築・コンサルティング・コミュニケーションデザイン事業を展開す...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO Vol.4 株式会社ミライロ 取締役副社長 民野 剛郎 氏 2014年4月30日 今回は株式会社ミライロ取締役副社長の民野剛郎氏に「創業以前の話」と「ご自身の業務の役割」、「ベンチャーで働くことのやりがい」などについて、菅野が伺いました。 ※株式会社ミライロとは、ユニバーサルデザインに関する研修や、バリアフリーマップの制作等を行う会社です。代表の垣内俊哉氏と民野剛郎氏が、前身であるVAN(Value...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO Vol.3 株式会社クラウドワークス 代表取締役社長 吉田 浩一郎 氏 2014年4月22日 今回は株式会社クラウドワークス代表取締役社長の吉田浩一郎氏に「起業のきっかけ」や「クラウドソーシング事業への想い」、「起業志望者向けのアドバイス」について、菅野が伺いました。 (0:29~) Q. 起業のきっかけは何か。1回目の起業のエピソードについて。 A. 起業のきっかけはドリコムに役員として入ったこと。会社設立前...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO Vol.2 株式会社サイバーエージェント 全社人事部 部長 武田 丈宏氏(Part 2) 2014年4月7日 Part 2です。 (0:02~) Q. 現在の業務内容は? A. 人事は全社人事部と採用育成部に分かれており、前者は労務・総務・社内活性化の3つを全社軸で行っている。人事に異動し、人材の適材適所が大事だと強く感じることになった。会社を大きくするため、人事として適切な人材採用や人材配置に関与できることに強くやりがいを感...起業tv編集部
注目ベンチャー企業注目CXO Vol.1 株式会社サイバーエージェント 全社人事部 部長 武田 丈宏氏(Part1) 2014年4月7日 今回は株式会社サイバーエージェント全社人事部の部長、武田丈宏氏に「入社までの経緯」と「現在の仕事」、「ベンチャーで働くことの醍醐味」について嶋内(アントレプレナーファクトリー代表)が伺いました。Part 1は「入社までの経緯」まで、Part 2は「現在の仕事」と「ベンチャーで働くことの醍醐味」を収録しています。 (0:...起業tv編集部
IPOまでの道のり注目CXO Vol.1株式会社オークファン 代表取締役社長 武永 修一 氏 2014年2月21日 2013年4月にIPO、国内・海外のショッピングとオークションの価格比較サイト運営の株式会社オークファン。増税による中古市場の成長により、月間ユニークユーザは850万人にのぼり、EC関連サイトの中でも国内最大級の規模を誇る。今回は代表取締役 武永修一氏をお迎えし、会社設立時の思いから、IPOの決断、予想外の苦労など、I...起業tv編集部