起業・起業家 「発展途上国の貧困村のモノを届ける物流インフラ」を作る!BORDERLESS LINKSとは? 2015年8月23日 都会から遠い貧困農村には、街から村までの物流が整っていないために、米や薬などの生活必需品が十分に行き渡らないという問題が存在します。 この問題を解決するために、「BORDERLESS LINKS」というサービスがミャンマーで開始しました。 今回は、株式会社ボーダレス・ジャパンが行うこの「BORDERLESS LINKS...起業tv編集部
起業・起業家 要注目!革新的な「プラスティックロード」がオランダで登場 2015年8月20日 技術が発展し、生活が豊かになっていく一方で、環境問題も大きな社会問題として取り上げられるようになりました。 企業はCSR(Corporate Social Responsibility)として社会に貢献するための活動を行ったり、近年ではCSV(Creating Shared Value)と呼ばれる主力事業自体が社会貢献...起業tv編集部
起業・起業家 関西おすすめベンチャーVol.1:クローバーラボ 2015年8月19日 今回はスマホアプリの企画・開発・運営を行う、クローバーラボをご紹介します。 一言紹介 出典:http://cloverlab.jp/company_03.html クローバーラボはスマートフォン向けゲームアプリの制作・運営を行っています。人気RPG「ゆるドラシル」は好調で、2015年6月には200万ダウンロード突破キャ...起業tv編集部
起業・起業家 2015年9月上場予定、日本最先端のTOKYOブランドセレクトショップを手がけるSTUDIOUSの2つの強みとは? 2015年8月18日 これから上場予定の企業の中でも一際設立年が浅い、アパレルブランドを手がける株式会社STUDIOUS。 今回は、若年層の女性に人気の高い日本国内のブランドを展開する同社の魅力に迫ります。 設立の背景 株式会社STUDIOUSは2007年の4月に、代表取締役CEO谷正人が株式会社デイトナ・インターナショナルの事業部長として...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 1人でBBQが楽しめる?『ぼっちキャンプ』なるものが登場〜ひとりでキャンプに来たとです。〜 2015年8月18日 皆さんは1人でカラオケや焼肉に行った経験はあるだろうか。 近年、そのような1人で楽しむ文化が少しずつ広まっており、ヒトカラ(ひとりカラオケ)という言葉も生まれている。 そのような「ぼっち」文化のうちハードルが高いのはBBQやキャンプなどのアウトドア活動であるが、ついに『ぼっちキャンプ』なるものが登場した。 イメージキャ...起業tv編集部
起業・起業家 2015年8月上場予定、水道屋本舗を中心とした事業を展開するアクアラインとは? 2015年8月17日 私たちの生活に欠かせない「水」。 生活関連産業は一見、参入がしやすく、競合との差別化が難しいと思われるかもしれません。 しかし、今回紹介するアクアラインは、水まわりの緊急修理サービスで確実に収益を上げ、利益を出し続けています。なぜ顧客に受け入れられているのか、その秘密に迫ります。 アクアラインの沿革 アクアラインは代表...起業tv編集部
起業・起業家 「旅先で何しよう?」を解決!日本最大級のレジャー予約サイト「asoview!(アソビュー)」とは? 2015年8月16日 今度の休みに友達どこかに遊びに出かけたい、今まで体験したことない遊びをしてみたい、その体験はどこでできるの?料金は?アクセス方法は?予約は?...こんな悩みが一気に解決できたら遊びに行く前から友達と盛り上がれそうですね。 実はそんな情報が満載のサイトがあるのです。 今回は日本最大級のレジャー、遊び、体験 予約サイト「a...起業tv編集部
起業・起業家 日本上陸!アイデア集めから購買までできる家づくりプラットフォーム「Houzz」とは? 2015年8月16日 これまでの家づくりは、「家をリフォームしたい」と思ってから建築関係の本を購入したり、住宅展示場やメーカーのショールームなどに行って情報を集め、業者が決まったら担当者と打ち合わせしながら進めるのがほとんどでした。 しかし、完成後にイメージと合わずすっきりしない経験をされた方も少なくないのではないでしょうか。担当者のスキル...起業tv編集部
起業・起業家 発展途上国で最も知られる日本発のソーシャルビジネス「TABLE FOR TWO」とは? 2015年8月14日 世界の約70億人のうち約10億人が飢餓や栄養失調の問題で苦しむ一方で、20億人近くは食べ過ぎが原因で肥満状態にあります。この食の不均衡を解消するため、2007年の秋に日本でTABLE FOR TWO(TFT)が創設されました。 しかし、その事業に対して批判の声もあるそうですが、それはなぜでしょうか?この特定非営利活動法...起業tv編集部
起業・起業家 『Bevel』で、誰もが簡単に3D撮影できる時代へ 2015年8月14日 今まで皆さんは写真を撮ったことがあるだろう。しかし、それらはいずれも平面であったに違いない。一眼レフで撮ろうと、スマホで撮ろうと、写真は平面だ。そんな中、スマホで簡単に三次元の写真を撮ることができるガジェットが登場した。その名も『Bevel』。 『Bevel』とは? 『Bevel』とは、誰もが簡単に3D写真を撮影できる...起業tv編集部