起業・起業家 経営理念をのぞいてみた!成長する9つのスタートアップ企業の例 2016年1月14日 経営理念は何のために存在するの? 経営理念は会社に必ずあります。 社会的価値に照らし合わせ、社員をモチベートするためだけでなく、そもそもなぜその企業が存在しているのかを明確化するために経営理念はあります。 今回は実際の企業9社の経営理念をご紹介しますが、ご紹介する9社はどれもこれからますます活躍が期待される注目のスター...起業tv編集部
起業・起業家 自分だけのオリジナルマップがつくれる!アメリカ発のサービス「Mapbox」 2016年1月14日 ネット上のマップの現状 最近では、個人のホームページにマップを張り付けて、お店の情報を紹介するサイトを良く見かけます。 また、使っているアプリの中で、重要なコンテンツとしてマップが使われているものも多く見かけます。 ただし日本の場合、どのサイトやアプリを見ても、Google MapやYahoo Map ばかりが目につき...起業tv編集部
起業・起業家 "オンライン上"の接客で顧客満足度80%アップ?スマホに特化した販促プラットフォーム「flipdesk」とは 2016年1月13日 誰もが簡単にECサイトを作れる現代。特にスマホが普及した現在の日本では、"オンライン上"の接客が重要となります。つまり、サイト訪問者が次のアクションを起こしやすい仕組みを作れるかどうかが、ECサイトとしての収益性を左右するのです。 今回はスマホに特化した販促プラットフォーム「Flipdesk(フリップデスク)」につい...起業tv編集部
起業・起業家 ご近所付き合いが苦手な人でも参加できる!オンライン上のガレージセール「Varagesale」とは? 2016年1月13日 まだ使えるけど、家では使わなくなった品を売買するガレージセール。北米では割とポピュラーで、今でも実施している家が多いようです。 今回はカナダのトロント発、ガレージセールをオンラインで楽しめるサービスを紹介します。 ガレージセールの問題点を解消したVaragesale 出典:https://www.varagesale...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
マーケティング バリューチェーンって何?成功した会社の2つの工夫 2016年1月12日 バリューチェーンについて みなさんは、買い物は好きですか? 筆者は好きです。最近では、紅白を見て好きになったあるアーティストのCDを買いました。 ここでふと「CDはどうやって作られているのか」という疑問が湧いてきます。 歌詞を書いて、歌って、録音して、CDに書き込んで、 そのCDも、素材を集めて、作って、歌を書き込ん...起業tv編集部
起業・起業家 この洋服どこのもの?Webで気になったらすぐに購入できる、イスラエル発「Trendi Guru」とは 2016年1月12日 Webで見つけた気になる洋服、どうしていますか? みなさんはネットで偶然気になる洋服を見つけた経験があるかと思います。 ショップのサイトで見つけたものならば何の問題もありませんが、有名人のブログや洋服と全く関係のないサイトで見つけた場合、どうでしょうか? 出典:www.motherjones.com 気になる程度ならば...起業tv編集部
起業・起業家 孫正義の後継者、ソフトバンク副社長のニケシュ・アローラの経歴や実績は? 2016年1月10日 ニケシュ・アローラ氏とは? 出典:arukunews.jp ソフトバンクの孫正義社長の後継者として名前が挙がっている、ニケシュ・アローラ氏。 技術者でありながら営業マンであり、マーケターとしても活躍してきた方です。 一昨年、ソフトバンクの孫社長が、自身の後継者候補としてアローラ氏の名前を挙げ、一躍日本国内にその名前が広...起業tv編集部
起業・起業家 オフィスで毎日ぼっち飯のあなたへ〜フランスで登場した企業向けソーシャルランチアプリで”NeverEatAlone”〜 2016年1月10日 オフィスでのランチ、どうしていますか? みなさんは、平日のランチの時間をどのようにお過ごしですか? 同僚やチームの人々と外食に行ったり、お弁当を持参してオフィスでワイワイ話しながら楽しく過ごしているでしょうか。 ですが、みんながそのように過ごしているとは限りません。 中には、「誰かとお昼を食べに行きたいけど勇気が出ない...起業tv編集部
起業・起業家 飲食店開業の悩み、大解決! 売れるお店のポイントを考えてみた 2016年1月9日 飲食店、開業しませんか? あなたは”食べること”は好きですか? もし、「毎日3食、いやおやつもそれでいい」と思えるくらい好きな食べ物があるならば、自分でお店を開いた方がいいかもしれません。 仮に「飲食店を開業する」となったら、あなたは真っ先に何を考えますか? 「どんな店、開こう?」(サービスの問題) 「立地は、駅前...起業tv編集部
起業・起業家 1992~95年生まれの起業家が今アツい!注目の若手起業家10選 2016年1月8日 起業の現状は? ほんの10数年前では考えられないようなことが、今では起きていることをご存知ですか? それは「学生で起業し、そこから破竹の勢いで右肩上がりで成長し続ける起業家が増え続けている」ことです。 その理由は、起業を通じて本当にやりたいことにフォーカスした仕事ができ、何かしらの形に残すことができるからです。 これは...起業tv編集部