高い技術力を誇る研究開発型メーカー 、I.S.T・阪根利子社長の「2代目としての覚悟」【後編】 2017年3月6日 今回のインタビューは、株式会社I.S.T、阪根利子社長に、「起業で大切なこと」や「今後の成長戦略」についてお話を伺いました。 テーマ選びが最も重要 上場目的で最終的にエグジットする方も、我々のように上場せずに自分のところで生産を続けていこうという立場の方でも、 一番大事なのはテーマだと思います。 会社を設立するときも...起業tv編集部
高い技術力を誇る研究開発型メーカー 、I.S.T・阪根利子社長の「2代目としての覚悟」【前編】 2017年3月3日 今回のインタビューは、株式会社I.S.T、阪根利子社長に、「社長就任までの経緯」や「アメリカ現地でのカルチャーショック」についてお話を伺いました。 2016年11月に2代目社長に就任 そもそもI.S.Tは、加工技術や材料技術など、技術を売る会社を立ち上げるつもりで創業したと聞いています。 父がやってきたことが、全て満...起業tv編集部
子育てしながら働きたいママの味方!アンサー・狩野取締役が語る「わく育ヴィレッジ」の存在意義 2017年3月1日 今回のインタビューは、株式会社アンサー・狩野茂臣取締役と本藤智子氏に、「わく育ヴィレッジを立ち上げた経緯」や「わく育ヴィレッジの取り組み」についてお話を伺いました。 わく育ヴィレッジを作ろうと思ったきっかけ ここ最近、求人を出しても人が全く来ない、労働力が減ってきている状況を真に受け、子どもと一緒に働いてもらう事が可能...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 上場後に気づいた「会社と自分の成長スピードのギャップ」フーディソン・山本徹CEOが水産流通の変革に取り組む理由【後編】 2017年2月3日 今回のインタビューは、株式会社フーディソン、山本徹CEOに、「漁業に関心をもったきっかけ」や「水産業の課題」、「今後の成長戦略」についてお話を伺いました。 岩手でのある漁師との出会いを通じて、漁業に対する問題意識を持つようになった 仕事で岩手に行ったとき、たまたま漁師さんとの出会いがあって、水産業に対しての問題意識を持...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
注目ベンチャー企業 上場後に気づいた「会社と自分の成長スピードのギャップ」フーディソン・山本徹CEOが水産流通の変革に取り組む理由【前編】 2017年1月18日 今回のインタビューは、株式会社フーディソン、山本徹CEOに、「エス・エム・エス上場の経緯」や「上場後に気づいたこと」、「起業する領域の選び方」についてお話を伺いました。 上場を目指し、事業が大きくなる様子が楽しかった エス・エム・エスを起業するとき、私は創業メンバーとして参加しました。私自身が何かやりたいことがあって...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 「60億円調達した技術系ベンチャーの波乱万丈」セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ阪根信一代表【後編】 2017年1月13日 今回のインタビューは、セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社、代表取締役の阪根信一氏に、「シリーズBの資金調達の背景」や「調達資金の使い道」、「未来の起業家へのメッセージ」についてお話を伺いました。 理想のランドロイドを開発するため、ハウスメーカー、家電メーカーにアプローチ シリーズAに時間がかかってしまい、終わ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 「60億円調達した技術系ベンチャーの波乱万丈」セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ阪根信一代表【前編】 2017年1月11日 今回のインタビューは、セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社、代表取締役の阪根信一氏に、「ランドロイド開発の経緯」や「資金調達の苦労」、「調達できる企業とそうでない企業の差」についてお話を伺いました。 世界初の全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」 ランドロイドは、2005年から開発し、世界初の衣類を全自動で折り...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 阪大在学中に起業、10~20代の視野が広がるメディア「co-media」を運営するTraimmu・高橋慶治代表とは 2016年12月29日 今回のインタビューは、株式会社Traimmu代表取締役の高橋 慶治氏に、「事業内容」や「起業の経緯」、「今後の展開」についてお話を伺いました。 事業内容~学生向けメディアと中長期インターンシップの機会を提供 学生向け中長期インターンシップ媒体のInfrAというサービスと、ミレニアム世代向けのco-mediaというメディ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 医療情報を医師へ届ける新しいチャネルを開拓!エンタッチ・ロバーツCEOが日本で起業した背景 2016年9月9日 今回のインタビューは、エンタッチ株式会社のマーティ・ロバーツCEO、篠原一郎CTOに、「事業内容」「強さの秘訣」「ロバーツ氏にとって、起業とは」などについてお話を伺いました。 事業内容 ロバーツ:日本では、製薬会社や医療機器会社が毎年2兆円以上かけ、医師へ販促活動をしています。販促活動を担うMRは優秀で、医師に情報を伝...起業tv編集部
IPOまでの道のり 【IPO経営者対談】農業総合研究所・及川智正×スマートバリュー・渋谷順⑤ 2016年9月1日 今回のインタビューは、株式会社農業総合研究所 代表取締役社長 及川智正氏に、「農業で上場すること」「上場して変わったこと」「視聴者へのメッセージ」についてお話を伺いました。 農業だって上場できる 渋谷:先ほども、上場をべつに目指していたわけではなかったというお話もありましたが、これからどんどん広げていこうとすると、資...起業tv編集部