起業・起業家 訪日旅行特化の旅行会社、フリープラスのビジネスモデルをまとめてみました! 2015年2月2日 2014年12月、フリープラスは政府の観光事業の拡大方針を背景に、約1億円の資金をVCから獲得しました。 未公開会社ではあるものの、比較的大きめの調達額です。 今回はフリープラスの事業をビジネスモデルフレームワークに当てはめて説明していきます。 ターゲットは日本に来る外国人観光客 フリープラスのターゲットは海外から日本...起業tv編集部
創業時のプロセスと資金調達〜税理士・和田貴美子〜専門家レクチャー 会社設立時の資金調達① 起業までのプロセス 2015年2月2日 起業には明確な動機が必要です。 動機があやふやだとビジネスモデルも定まりません。 起業までのプロセスと資金調達などについて解説します。 ○起業動機を明らかにする ・起業はあくまでも「手段」。「目的」や「ゴール」ではない。 ・誰の協力もなく続けるのは困難であり、共感・協力を得るためにも起業動機は重要 ○ビジネスモデル...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 akippa・金谷社長がサッカー選手から起業家となり、駐車場サービスで実現したい社会とは 2015年2月2日 経歴 金谷元気、1984年生まれ。駐車場シェアリングアプリ『akippa』を運営。 上場企業で2年間営業を経験し、24歳の時に大阪で起業。DeNAなどから総額約3億円の資金調達に成功。2014年12月、日本最高峰のベンチャーイベント、Infinity Venture Summit 2014 Fall Launch Pa...起業tv編集部
起業・起業家 Viber創業者:Talmon Marco~遠距離恋愛から生まれたサービスを楽天に売却するまで 2015年2月1日 Viberという会社をご存知でしょうか。 この会社はインスタントメッセージやインターネット電話だけでなく写真やビデオ、ボイスメッセージなどを送ることができる総合コミュニケーションサービスを提供しています。 Apple社製品だけでなく、アンドロイド、ブラックベリー、マイクロソフトウィンドウズなどにも対応しており、いまや2...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 LinkedIn創業者:Reid Hoffman~「これからは個人が自分ブランドを創造していく時代」 2015年2月1日 「Facebookのビジネス版」として大きな成功を収めているLinkedIn。 創業者であるReid Garrett Hoffman氏は、Facebook立ち上げ時にも投資家として積極的にサポートしており、今やLinkedIn、Facebookの2つのソーシャルネットワークメディアに関わった最も成功している人物の一人と...起業tv編集部
起業・起業家 スティーブ・ジョブズからの買収提案を断った男~Dropbox:Drew Houston 2015年2月1日 皆さんはDropboxを活用しているでしょうか。 このサービスを利用すれば、USBを使わず、複数人でファイルを共有することができます。 今回は、ファイル共有バックアップサービスを提供するDropboxのco-founder兼CEO、Drew Houston氏についてご紹介します。 「常に自分がいるところにファイルが常...起業tv編集部
起業家の地図:ビジネスプラン〜嶋内秀之〜専門家レクチャー ビジネスプランニング① ビジネスプランの構成と表現 2015年2月1日 ビジネスプランは起業には必要不可欠です。 表現・構成要素についてポイントをまとめ解説します。 ○イントロダクション ・ビジネスプランには型がある→まず、型を学ぶ ・型は目的に応じて異なる→資金調達、ビジネスプランコンテスト、講義 等 ・何のために、誰に対して、相手は何に興味・関心があるのか ・目的に応じて、相手の背景...起業tv編集部
起業・起業家 学生起業の先輩から学ぶ~シロク:飯塚勇太氏「自分のアイデアを形にすることが、周囲を巻き込む第一歩」 2015年1月31日 もともとは就職する予定だった会社から新会社を設立する話を持ち掛けられその代表取締役に就任した飯塚裕太氏。 そうやって同じ内定者だった4人で事業化した株式会社シロクはスマホアプリ「my365」を開発しています。 今回は株式会社シロクの飯塚勇太氏をご紹介します。 サイバーエージェントに入社予定だったのに新会社の設立へ ”社...起業tv編集部
起業・起業家 学生起業の先輩から学ぶ~U-NOTE:小出悠人氏「自分は情報提供・共有のサービスが向いている」 2015年1月31日 講演会イベントやセミナーなど、実際にその場に行かなければ、内容を知ることができない情報がありますね。 U-NOTEという会社それを実際に参加した人がレポートなどをまとめてそれを発信していくことでより情報を拡散的に広げていくサービスを行っています。 今回はU-NOTEを大学在学中に起業した、小出悠人氏についてご紹介します...起業tv編集部
起業・起業家 学生起業の先輩から学ぶ~trippiece:石田言行氏「一人で始めたサービスでも、その想いや意義に賛同する人が現れる」 2015年1月31日 ソーシャルネットワークを通じ、誰かが計画した旅行プランを共有して実際に旅行を提供するサービス”「trippiece(トリッピース)」。 このサービスを運営するのは株式会社trippieceのCEO、石田言行氏です。 今回は若干23歳でこの事業をはじめた石田氏についてご紹介します。 ボランティア団体から株式会社へ ”世界...起業tv編集部