起業・起業家 「JAPAN Venture Awards」最高位賞獲得のトライフ手島氏〜障がいがあっても、生き生きできる仕事を 2015年6月8日 みなさんは、仕事において何をやりがいと考えていますか? 中には、 「仕事を通して社会とつながっている」「自分はこういう形で社会の役に立っている」と思うことにやりがいを感じている方もいるかもしれません。 生き生き暮らすことに仕事が役立つのは、誰にとっても同じことだと思います。 今回は、「JAPAN Venture Awa...起業tv編集部
起業・起業家 「人生は自分で切り開くもの」ぴあ創業者・矢内廣 2015年6月8日 大学に入れば、就職まで安泰、という時代はもう昔の話です。 大学卒業のキャリアも多様になっている今、はじめの一歩として”起業”を考えてみるのもいいかもしれません。 映画が好きな大学生だった青年は、現在、日本初のオンラインシステムを使ったチケット販売サービス「ぴあ」を経営しています。 今回は、ぴあ創業者の矢内廣氏についてご...起業tv編集部
起業・起業家 ”遅咲きの女性エンジニア”『Zaim』閑歳孝子 2015年6月7日 「仕事をしながら個人でサービスを開発する」そんなことは可能なのでしょうか? 今回は、それを可能にし、そこから起業に至った Zaimの閑歳孝子氏について紹介しています。 遅咲きのエンジニア 出典:http://www.artronix.net/upload/9440452999312Programing.jpg ” そ...起業tv編集部
起業・起業家 2015年4月上場、再生細胞医薬品の開発を手がけるサンバイオとは? 2015年6月7日 最近注目を集めている”バイオベンチャー” バイオベンチャーとは、バイオテクノロジーによって新しい技術や知識を応用して、新しく薬を開発したり治療方法を生み出したりする中小企業を指します。 そんな中、2015年に4月に上場を果たしたバイオベンチャー、サンバイオ株式会社についてご紹介します。 設立の背景 株式会社サンバイオは...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 「起業するのに場所は関係ない」〜宮崎で起業!アラタナ濵渦伸次 2015年6月5日 現在、地方での起業に注目が集まっており、日本全体で起業が起こっています。 そんな中、ネットショップ支援を行うアラタナの濵渦伸次氏は地元である宮崎で起業しています。 場所は仕事に関係ないと語る彼について、まとめてみました。 宮崎からメガベンチャーを “アラタナは地元の高専の同級生でもある穗滿と2人で創業したのですが、当...起業tv編集部
日本初、ブランド保護サービスMomentumが資金調達〜若手起業家達が広告詐欺を防ぐ〜 2015年6月5日 5月29日、広告詐欺対策ツールを提供するMomentum株式会社は、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、みずほキャピタル株式会社、株式会社VOYAGE VENTURES、及び既存株主であるGMOベンチャー通信スタートアップ支援株式会社から約7000万円の資金調達を実施した。調達した資金は、サービス強化・精度向上のほか...起業tv編集部
「すべての経済活動に等価性を」エコノミックインデックスが2億円の資金調達 2015年6月5日 5月27日、日本発のビッグデータ解析アルゴリズムを用いた製品・サービスを提供するエコノミックインデックス株式会社は、28日付で、株式会社クリーク・アンド・リバー社から2億円の資金調達を行った。これにより、製品開発や人材採用面で積極投資を行い、クラウド&コンサルティングサービスを通じた顧客課題の解決能力を高めていく見込み...起業tv編集部
起業・起業家 マックのメニューが1000通り!?作り笑顔は汗だらけ 2015年6月5日 日本マクドナルドホールディングスは2015年4月16日、成長が見込めない131店舗を同年中に閉店することを発表した。 業績悪化が進んでいたことに加え、異物混入事件を相次いで起こし、子ども達から"ハッピー"を奪い去ったことが原因だ。 安全を届けることを最優先する保護者達の関心事は、おもちゃでは誤魔化せなかった。 実際、...起業tv編集部
起業・起業家 「人・モノ・金がゼロの状態からやりたかった」Nagisa横山佳幸氏 2015年6月4日 今では様々なアプリが続々と登場しています。 そんなアプリ業界の中で非常に注目されている株式会社Nagisaの横山佳幸氏についてまとめてみました。 大学卒業後のキャリアはKDDIから “KDDIはジャスト1年です。その後ネットエイジに入りました。 KDDIから内定をもらった後、同期と差をつけようと大学4年の時にいろんな勉...起業tv編集部
情報スペースがsMedioの完全子会社化〜お互いの強みで新しいクラウドサービスを 2015年6月4日 2015年6月2日、スマートフォン用データバックアップアプリ「JSバックアップ」、メディア管理ツール「Recolle」等の開発、運営を行う株式会社情報スペースが、株式会社sMedioの完全子会社となった。今後は連携・強化を推進しながら、モバイルアプリ、クラウドサービス事業をいっそう強化していく見込み。 ライターの視点 ...起業tv編集部