起業・起業家 使いづらい黒板とはおさらば!ハイブリッド黒板アプリ “Kocri”とは? 2016年2月9日 黒板が使いづらい... 子供の頃は毎日使っていた黒板。 その当時、見づらいと感じる字を書く先生に出会った方もいるでしょうし、自分が黒板に文字を書いたり図形や絵を描く場合、上手く書けなかった経験がある方もいるかもしれません。 しかし最近では、PCやタブレットを授業で使う学校も増えてきました。 黒板より優れている面もあ...起業tv編集部
起業・起業家 九州のスタートアップの中で注目されているのは◯◯県? 2016年2月8日 あまり見かけない地方のスタートアップ 日本では、地方都市でのスタートアップ企業があまり目立っていません。 しかし、本来、斬新なビジネスモデルで勝負するスタートアップは、固定費が安い地方都市の方が環境に恵まれている面もあるといえます。 アメリカなどのスタートアップ企業は、必ずしもニューヨークやロスに集中しているわけでは...起業tv編集部
起業・起業家 ビジネスマナー、今さら聞けないあなたへ【メール・電話・あいさつ】 2016年2月7日 ビジネスマナーを遵守しましょう! ビジネスマナーを守ることは、社会人として当然です。当たり前過ぎて、守れない人がいると失礼だと感じてしまうこともあるでしょう。 しかしながら、世間の常識と考えられているビジネスマナーだからこそ、今さら人に聞けないというのも事実です。 この記事では、メール、電話、あいさつという基本のビジネ...起業tv編集部
起業・起業家 「早起きは三文の徳」早起きはビジネスシーンで差をつける! 2016年2月5日 「早起きは三文の徳」 早起きは三文の徳と言われます。 しかしながら、現代社会では仕事に追われ、帰宅が遅くなり、就寝時間が遅くなるあまり早起きができない人が大勢います。 早起きのビジネス上のメリットが曖昧であることに加え、そもそも生活リズムを変える早起き実行に移すのは至難の技です。 早起きは本当にビジネスをしていく中で徳...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 将棋×AI(人口知能)のゲームアプリ「将棋ウォーズ」を開発!HEROZとは 2016年2月4日 新たな使い道が見つかったAI(人工知能) あなたはAI(人工知能)をご存知でしょうか? アメリカをはじめとして様々な国で研究開発が進められ、多くの仕事でビジネスシーンで活用が期待されているものです。 そのため、最近は「現在の仕事の多くがAIにとって代わられる」とまで言われています。 一方で、AIを別の視点で活用してい...起業tv編集部
起業・起業家 バレンタインをもっと楽しむためのアプリ3選 2016年2月4日 バレンタインの予定は? もうすぐバレンタイン。 男性のみなさんは心のどこかで期待に胸を膨らませているかもしれませんし、女性は何を送ろうか悩んでいるかもしれません。 そんなバレンタインというイベントに、チョコを渡すだけではもったいない。 ということで、今回はバレンタインに関連するアプリをご紹介したいと思います。 みんなの...起業tv編集部
起業・起業家 【世界初】有田焼創業400年!世界に有田焼を発信する佐賀ダンボール商会とは 2016年2月4日 ワクワクと癒しを実現させた、有田焼万華鏡 手に取れば心がおどり、癒される...そんな玩具をご存知でしょうか? みなさんも幼い頃に見て衝撃を受けたであろう「万華鏡」ですが、今回ご紹介するのはただの万華鏡ではありません。 日本ではその名前を知らないほどの知名度がある「有田焼」と、長く世界中の人々に愛されてきた万華鏡の最強タ...起業tv編集部
起業・起業家 起業の成功にむけて、事前に準備しておくべきこと【起業家インタビューから】 2016年2月4日 起業の準備、何をすべき? 起業に失敗する人に共通している10のことについては以前お伝えしました。 気をつけるべきポイントが分かれば、次は成功するためにどのような事前準備を行っておくかが大切になります。 今回は、起業tvのこれまでのインタビューから、起業家が「起業前に知っておけばよかった」考える事柄をまとめました。 起業...起業tv編集部
起業・起業家 日本とアメリカでは使われ方が違う!?若者に大人気の次世代動画SNSアプリ「Flipagram」とは 2016年2月3日 まずはダウンロードしてみましょう あなたは、結婚式やパーティで使う動画作りに苦戦した経験はありませんか? そんな時におススメなのが、Flipagramというアプリです。 このアプリを使えば、数枚の写真だけで、心温まるスライドショーを簡単に作ることができるのです。 フリーアプリなので、お金は一切かかりません。この記事を読...起業tv編集部
起業・起業家 ティム・クック、現AppleCEOが目指す「あるべき姿」とは 2016年2月3日 ティム・クック氏をご存知ですか? あなたはスティーブ・ジョブズ氏亡き後の、アップル社CEOが誰なのかご存知でしょうか。 2011年1月、スティーブ・ジョブズ氏が病気療養のため休職することが発表され、当時COO(最高執行責任者)だったティム・クック氏がCEO代行に指名されて以来、現在はCEOとしてアップル社を率いています...起業tv編集部