起業・起業家 プラシーボ効果を活用して、ビジネスで結果を出すための3つの方法 2016年2月9日 「プラシーボ効果」聞いたことありますか? テレビや雑誌などで「プラシーボ効果」について見聞きしたことのある方は多いと思います。 このプラシーボ効果、上手に活用すればビジネスにも役立てられることをご存じですか? 今回は、プラシーボ効果の持つ力をお伝えするとともに、プラシーボ効果で仕事の効率化を図る方法をご紹介します。 プ...起業tv編集部
起業・起業家 中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」の予約投稿サービス「パンダポスト」が正式リリース! 2016年2月9日 中国人観光客に対するマーケティング戦略上の課題を克服 出典:www.linkedin.com インバウンドマーケティングが盛り上がりを見せる中、中国人観光客へのアプローチに悩んでいる企業も多いでしょう。 というのも、SNSを中心としたマーケティングが主流となりつつある中、中国ではフェイスブックやツイッターにアクセス制...起業tv編集部
起業・起業家 使いづらい黒板とはおさらば!ハイブリッド黒板アプリ “Kocri”とは? 2016年2月9日 黒板が使いづらい... 子供の頃は毎日使っていた黒板。 その当時、見づらいと感じる字を書く先生に出会った方もいるでしょうし、自分が黒板に文字を書いたり図形や絵を描く場合、上手く書けなかった経験がある方もいるかもしれません。 しかし最近では、PCやタブレットを授業で使う学校も増えてきました。 黒板より優れている面もあ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 グラムス・三浦CEO&山下COO:EC向け画像加工サービスZenFotomaticが、大企業との連携に成功している理由【前編】 2016年2月9日 今回のインタビューは、グラムス株式会社のCEOである三浦大助さん(以下、敬称略)とCOOの山下良一さん(以下、敬称略)に、弊社代表・嶋内秀之がお話を伺いました。 【経歴】 (左:三浦大助CEO) 学生時代バンド活動の傍らヤマハギター講師として活動。 アパレル商社入社後、社内SEとして社内や店舗のシステム構築に携わる。...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
コラム 知的財産権を活用した事業戦略とは?ベンチャー経営者なら知っておきたい3つのこと 2016年2月8日 知的財産権とは? そもそも知的財産権とは、「特許権、実用新案権、育成者権、意匠権、著作権、商標権その他の知的財産に関して法令により定められた権利又は法律上保護される利益に係る権利」のことを言います。(知的財産基本法第2条) 平たく言うと、不動産などと違い、目に見えない技術や営業に有用な権利です。みなさんも、特許権、著...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 MAKOTO・竹井智宏代表が注力する"福活ファンド"「起業に失敗したら見向きもされないのは不条理」【後編】 2016年2月8日 今回のインタビューは、一般社団法人MAKOTOの代表理事である竹井智宏さんに、「支援機関連携のポイント」「クラウドインキュベーション」「今後の取り組み」についてお話を伺いました。 MAKOTO・竹井智宏代表:起業家が多く生まれる都市「仙台」、開業率全国2位を支える取り組み【前編】はこちら 【経歴】 1974年生まれ。...起業tv編集部
起業・起業家 九州のスタートアップの中で注目されているのは◯◯県? 2016年2月8日 あまり見かけない地方のスタートアップ 日本では、地方都市でのスタートアップ企業があまり目立っていません。 しかし、本来、斬新なビジネスモデルで勝負するスタートアップは、固定費が安い地方都市の方が環境に恵まれている面もあるといえます。 アメリカなどのスタートアップ企業は、必ずしもニューヨークやロスに集中しているわけでは...起業tv編集部
起業・起業家 ビジネスマナー、今さら聞けないあなたへ【メール・電話・あいさつ】 2016年2月7日 ビジネスマナーを遵守しましょう! ビジネスマナーを守ることは、社会人として当然です。当たり前過ぎて、守れない人がいると失礼だと感じてしまうこともあるでしょう。 しかしながら、世間の常識と考えられているビジネスマナーだからこそ、今さら人に聞けないというのも事実です。 この記事では、メール、電話、あいさつという基本のビジネ...起業tv編集部
注目ベンチャー企業 アイリスオーヤマ・大山健太郎代表に学ぶ、潜在ニーズの見つけ方「アイリスがなければ今のホームセンターはなかった」【前編】 2016年2月5日 今回のインタビューは、アイリスオーヤマ株式会社の代表取締役社長である大山健太郎さんに「注目している分野」「アイリスオーヤマの3つのイノベーション」「新しい市場の見つけ方」についてお話を伺いました。 【経歴】 19歳で家業を継承、大山ブロー工業所(現アイリスオーヤマ)代表者に就任。 工場を国内8カ所に建設。1992年アメ...起業tv編集部
起業・起業家 「早起きは三文の徳」早起きはビジネスシーンで差をつける! 2016年2月5日 「早起きは三文の徳」 早起きは三文の徳と言われます。 しかしながら、現代社会では仕事に追われ、帰宅が遅くなり、就寝時間が遅くなるあまり早起きができない人が大勢います。 早起きのビジネス上のメリットが曖昧であることに加え、そもそも生活リズムを変える早起き実行に移すのは至難の技です。 早起きは本当にビジネスをしていく中で徳...起業tv編集部