起業・起業家 中国で学生起業家が急増!シー・ミンユーから学ぶ「起業家として大切な心得」 2017年1月11日 学生起業ブームが中国に到来 出典:picjumbo.com 近年、中国国内で多くの学生が起業に目覚めています。中国政府も国を挙げて、スタートアップや学生ベンチャーの支援を積極的に行い、大学生の起業に対して力を入れています。 また、この若者の起業ブームに合わせて、本場アメリカで起業を学ぼうと米留学する若者も増えている...起業tv編集部
起業・起業家 イスラム圏スマホゲーム市場の王者へ!Tamatem社の合理的なマーケティング戦略 2017年1月8日 ポケモン Goはイスラムの教えに反している!? 出典:www.pokemongo.jp 世界には約16億人のイスラム教徒が存在すると言われていて、そのうち約10億人はアジアに住んでいます。インドネシア、バングラディッシュ、インドで約6億人のイスラム教徒が暮らしているようです。 イスラム文化というと我々日本人の感覚とは...起業tv編集部
起業・起業家 ペットの生活向上を求めて~株式会社ぺっとぼーどの先進的な取り組み 2017年1月7日 ペット×ITという新たな取り組み 出典:picjumbo.com 海外と日本の文化の違いとして、人間とペットの関係性が挙げられます。例えば、日本では“家族の一員”として扱われる犬ですが、長く狩猟文化が培われてきた欧米では“相棒”というポジションにいることが多く、接し方はもちろん、ペットの衣食住についても大きな違いがあり...起業tv編集部
起業・起業家 IT業界を席巻する”ファブレス”企業、ファブレスを支える“ファウンドリ”企業とは? 2017年1月6日 アップル社も取り入れる“ファブレス” 出典:www.apple.com 日本は製造業を筆頭とする技術立国、世界的にも優れた評価を受ける私たちが持つ“技術力”は、“工場”なしでは成り立ちません。しかし、今シリコンバレー発のIT企業を中心に、半導体、ゲーム、飲料やアパレル等では今“ファブレス”がスタンダードになりつつありま...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 Gengo創業者マシュー・ロメインが考える「シリコンバレーと日本の起業環境の違い」 2017年1月5日 ※この記事は、「Building an International Team in Japan」を参考に制作しています シリコンバレーを日本に作る 出典:kigyotv.jp 「Why not bring a piece of Silicon Valley to Tokyo?」 なぜシリコンバレーのエコシステムを東京...起業tv編集部
起業・起業家 2016年「起業.tv」で最も読まれた記事ベスト10 2016年12月31日 2016年もあと少し。今年はどんな1年だったでしょうか?ベンチャー界隈でも大型の資金調達があったり、目が離せない1年となりました。 起業tvでは「起業家インタビュー動画」から「国内外のベンチャーやサービスの紹介記事」まで扱ってきました。この記事では、2016年に最も読まれたコンテンツをご紹介します。 10位~7位 10...起業tv編集部
起業・起業家 日本一にも輝いた広島発ITベンチャー「イノテック」の実力 2016年12月31日 "中小企業"に対するイメージ 今、日本の中小企業数は約400万社といわれていて、日本の全企業数の99%以上を占めています。日本で働く10人に7人が中小企業で働いているそうです。 日本社会のサービスや製品は必ずといって良いほど中小企業を経由して最終ユーザーに届きます。一方で、日本では“中小企業”というと「どこか“大企業...起業tv編集部
起業・起業家 数学を面白く!高い教育レベルを誇るイスラエル発ベンチャー「Matifix社」とは 2016年12月28日 ユダヤの歴史に遡るイスラエルの高教育水準 日本が研究や経済の分野で活躍する人物を輩出出来るのは、高い教育水準によるところが大きいと言われていますが、取り分け数学の教育レベルが高い点が国の力を押し上げているようです。 最近はインドの数学教育の高さが話題になっていますが、実は教育レベルの高さが注目を集めている小国がありま...起業tv編集部
起業・起業家 テクノロジーで人と人を繋げる!テレビを見る感覚で孫の成長がわかる「まごチャンネル」 2016年12月28日 大切な人と大切な人をつなぐ あなたのご両親とお孫さんが最後に会われたのはいつですか?地方出身で現在都市圏に住んでいる方は、「お盆やお正月の帰省もなかなかできない」という方も多いのではないでしょうか。特にお子さんが小さい場合や連休が取りにくい仕事の場合はなおさらです。 そんな現代の家族をつなぐ新しいサービスが“まごチャン...起業tv編集部
起業・起業家 動物への愛から生まれた斬新なアイデア!SenesTechが開発した害獣駆除の方法 2016年12月27日 人類と有害生物の戦いの歴史 出典:picjumbo.com 最近、クマなどが人の住む地域へ侵入する事件がメディアで取り上げられることをよく目にしますが、これは自然破壊が進んでクマの生息地帯が人間の集落に近づいているのが一因だと言われています。 クマの出没はニュースなどになりやすいため我々の目に触れることがありますが、...起業tv編集部