起業・起業家 創業100年黒染め一筋の京都紋付、本田圭佑も愛用の「真っ黒デニム」で新しい挑戦! 2015年10月22日 みなさんは、世の中には真っ黒のデニムがあるのをご存知ですか? 京都にある、黒紋付染一筋100年の京都紋付は、その長年の黒染め技術を利用したアパレルの展開を行っています。 着物などの和装を中心を黒染めしていた同社が、デニムやTシャツなどの洋装までもを黒染めすることを決めた背景には、どのようなエピソードがあったのでしょうか...起業tv編集部
起業・起業家 アプリでスポーツ観戦をもっと楽しく!アメリカのスタートアップまとめ 2015年10月22日 2016年にリオ五輪を控え、世界中でスポーツへの熱が高まっています。 そんな中アメリカでは、スポーツをさらに盛り上げるためのサービスがいくつか存在しています。 今回は、それらを手がける海外のスタートアップをまとめました。 観戦するだけでも十分楽しいスポーツが、さらに楽しめること間違いなしです。 Kwarter(http...起業tv編集部
起業・起業家 淡路麺業5代目社長・出雲文人氏:創業106年のうどん製造の老舗を”生パスタ”で変えた男とは 2015年10月21日 古くから代々続く家業の後を継ぎ、その中で事業革新を行っている経営者も少なくありません。 長く続く事業を変えるのは難しいという意見もある一方で、ノウハウや資源があるからこそ 新しいことにチャレンジできるという声もあります。 今回は、1909年に創業した兵庫・淡路の製麺事業を行う淡路麺業株式会社の5代目である出雲文人氏がど...起業tv編集部
起業・起業家 3度の苦難を乗り越え、ライブ配信サービス「ツイキャス」を日本最大級に!モイ・赤松洋介代表 2015年10月21日 モバイルにて動画の生中継ができる「ツイキャス」。 ツイキャスは若者に人気であるため、耳にしたことがある方も多いかもしれません。 今回は、そんなツイキャスの生みの親であるモイ株式会社の赤松洋介代表についてまとめました。 事業内容 出典:http://about.moi.st/ja/ モイが運営するツイキャスは、モバイル...起業tv編集部
Pick!! 注目ベンチャー企業PR 【インフルエンサーマーケティング×AI】東京本社・大阪支社メンバー募集中!FISM株式会社 正社員・インターンシップともに募集中(営業・事務・経理・デザイナー・エンジニア・プランナー)見学やお問い合わせもお気軽に!
起業・起業家 世界一の空気清浄機をつくる家電ベンチャー『cado(カドー)』とは 2015年10月20日 みなさんは、何を重視して家電を購入しますか? 価格、性能、デザインと、様々だと思います。 そんな中で、高い性能とデザイン性を掛け合わせた加湿器や空気清浄機を製造販売している、カドーという会社があります。 今回は、世界一の空気清浄機をつくる家電ベンチャー「カドー」について紹介します。 カド―とは? カドーでは、電子機器製...起業tv編集部
起業・起業家 社会人の身だしなみは常にチェックされています~男性編~ 2015年10月20日 社会人になって気をつけなければならないのが「身だしなみ」です。 社内の人も社外の人もみなさんの身だしなみで、どんな人なのかを判断します。 仕事ができる先輩や取引先の人は必ずといっていいほどパリッとしています。そういった人は、”身だしなみがだらしない人”とは一緒に仕事をしたくないと思うものです。 社会人のビジネスマナーと...起業tv編集部
IPOまでの道のり 「大企業の息苦しさを、今の組織に反映させない」ラクーン石井副社長が語る、人の成長に重要な3つのポイント【後編】 2015年10月19日 今回のインタビューは、株式会社ラクーンの取締役事業開発担当副社長 兼 Paid事業推進部長である石井俊之さんに「新規事業立ち上げのポイント」「組織構築におけるポイント」「採用と教育制度で意識していること」についてお話を伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:高田梨菜) 経歴 1975年千葉県生まれ。1998年...起業tv編集部
起業・起業家 ユーザー数は6億人超!日本発の「LINE」の最大のライバル「WeChat」、世界展開できた要因とは 2015年10月19日 つい最近まで、人々が連絡を取る手段として使っていたのは電話、もしくはメールでした。 しかし、最近ではメッセージアプリの使用頻度が圧倒的に高くなっています。 そこで今回は、日本で”中国版LINE”と言われることも多い、200以上の国と地域で運営され、ユーザー数が6億人を超える「WeChat」について、LINEと比較しなが...起業tv編集部
起業・起業家 ソフトバンク社外取締役でもある、『阿里巴巴(アリババ)』創業者の馬雲とは? 2015年10月17日 みなさんは阿里巴巴(アリババ)という会社をご存知でしょうか? 阿里巴巴は中国の会社であり、BtoBのオンラインマーケットを展開しています。中国ではAmazonよりも有名であり、中国サイトの利用者数は、約7,770万人です。 この会社を創業したのが、馬雲(ジャック・マー)氏という人物です。 今回は、馬氏がアリババを創業す...起業tv編集部
IPOまでの道のり 「顧客が答えを持っているわけではない」企業間取引のインフラを目指す、ラクーン石井副社長が意識した組織作りとは?【前編】 2015年10月16日 今回のインタビューは、株式会社ラクーンの取締役事業開発担当副社長 兼 Paid事業推進部長である石井俊之さんに「前職の経験が活きていること」「上場までのエピソード」「上場後の変化」についてお話を伺いました。 (インタビュアー:菅野雄太、撮影者:高田梨菜) 経歴 1975年千葉県生まれ。1998年大和ハウス工業株式会社に...起業tv編集部