インターネット上での交流サービス、「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」を広く世界に浸透させた功労者の一人として、マーク・ザッカーバーグ氏が挙げられるでしょう。
ザッカーバーグ氏は現在10億人を超えるユーザー数を誇る「Facebook」を開発し、学生の間に起業したことでも有名です。
今回は、彼の起業ストーリーをご紹介します。

学生時代から起業家の片鱗が見えていた

b68b23b56ce621ed2139ab735da22f0c_s

ザッカーバーグ氏が起業し、今に至るまでの経緯を知るには、彼の学生時代を知る必要があります。
彼が天才たる理由は、6歳でプログラミングを学び始め、19歳の時に開発したプロダクトを大企業から買い取り提案されたことなどからもうかがえます。
彼が開発した音楽再生用のフリーソフトウェア「Synapse Media Player」は、マイクロソフト社やAOL社などの超一流企業が欲しがったのですが、彼はそれを拒否し、進学の道を選択しました。
その大学がハーバード大学であり、彼は大学生の間でも、既に「天才」として知られていました。

マーク・ザッカーバーグが起業に至ったきっかけとは

Harvard-wide
大学に入学後、彼は「Coursematch(コースマッチ)」というサービスを開発します。その後、彼が開発した画像格付けサイト、「Facemash.com」はその特異なアイデアから大学内で問題となり、立ち上げ後すぐにアクセス権が無効となってしまいます。
そこで、ザッカーバーグ氏は大学から保護観察処分を受けるのですが、それが却って彼の学生起業家精神に火を点け、「Facebook」を立ち上げるきっかけとなりました。

知られざる天才起業家の苦労とは

彼はハーバード大学の休学を自ら決意するのですが、それと共に立ち上げたのが「Facebook」です。
Facebookが企業として登録されたのは2004年のことであり、企業として最初に雇用したのがスティーブ・チェンでした。
彼は数週間勤めていたのですが、ある日を境に「動画サイト」を作ると言い始め、退職してしまいます。
その後、彼が「PayPal」の友人らと設立したのが「You Tube」なのでした。
スティーブが抜けた後、ザッカーバーグ氏は新たなFacebookの機能として「News Feed」という機能を追加します。
この機能は、サイト上の友人の行動が一覧で表示されるものなのですが、この機能はプライバシーを侵害するとして非難されてしまいます。
この非難を受け、現在のNews Feedには改善が加えられ、利用者がプライバシー機能を設定することで安全は保証されると彼は主張しています。

Facebookの上場、そして現在

FB_2

上記の「News Feed」機能の追加後、2007年にはFacebookは時価総額にして、約1兆6,500億円と評価されるほどの大企業へと成長します。
また、当時のSNSサービスの最大手と言えばMySpaceだったのですが、2009年には一気に世界最大のSNSサイトとなりました。
世界最大サイトとなってから3年後のFacebookは遂に、株式公開を経て、ナスダック市場に上場を果たします。
現在はモバイル広告への期待から、世界でも有数の注目株の一つとなっています。

友人との「出会い」で成功に至った

ここまでマーク・ザッカーバーグ氏とFacebookの関係性、そしてその成功の道のりをご紹介してきました。
今回彼についてご紹介できたのは、一部に過ぎません。
しかし、彼がここまで成功できた理由は、それこそFacebookのメインツールである、友人らとの「出会い」だったことに間違いはないように思います。
<PR>5か月でPVが10倍に!『起業.tv』をさらにグロースさせるための学生インターン募集!

【よく読まれている記事】
総利用者数300人突破!! 「起業の科学」著者田所雅之氏による、ここだけでしか見れないコンテンツ

『enfacスタートアップサイエンス』は、世界で5万回シェアされたスライド「StartupScience」制作者の田所雅之氏が、書籍300冊、経営者のブログ500本、自身のシリコンバレーでの起業経験と1000人以上の起業家を取材する中で体系化した知識を、動画ラーニングのenfacが、いつでもどこでも学びやすくまとめた動画学習コンテンツです。


2017年6月より1年間をかけて企画・撮影した105本。今後も、毎月2-3本新しいコンテンツをリリースし、学びを深めていくことをサポートします。
コンテンツを学習することで、「試行錯誤で時間を浪費する」「チーム内で噛み合わないコミュニケーションを続ける」などの無駄を省き、チームが本来の目的や使命に向かってより効果的に進むことができます。

これ以上は記事がありません

読み込むページがありません

おすすめの記事